宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    山菜採りのはじまり・・・

    更新 : 2021/3/30 8:15

    2021年3月30日(火) 晴れ
    外気温 4℃
    花曇りの朝は
    黄砂の影響かくしゃみが止まらない・・・。


    シニアなスタッフが元気の出て来る【山菜】が芽吹きだす時季となりました。


    雪融けのゲレンデ脇の
    【ふきのとう】の芽吹きのつぎは
    【アマドコロ】を食べる分だけ大地からいただいて来ます。


    雪の下から芽吹いたばかりの【ふきのとう】と共に
    天ぷらにしていただきましょう


    ほろ苦い春の味覚の始まりです!


    今季は
    山菜の王者【根曲がり竹】採りができそうなので
    お泊りのお客さまと
    ご一緒に【根曲がり竹採り】に出かけたいと企画しております。


    一日一組二名様までご案内いたします。
    山菜採り入山券2.000円は一昨年までの料金です。


    早朝5時に開門されますので
    宿泊の翌日のご案内となります。


    5月下旬から6月中旬までの
    短期間ですが
    瑞々しい根曲がり竹はご自身で採ると格別です。


    登山道を15分。
    藪漕ぎ斜面を30分。


    まるでサバイバルは
    狩猟本能が開花するみたい・・・


    詳細は
    追って、宿ブログにアップしていきます。
    ご期待下さい


    根曲がり竹の芽吹きの様子
    その前に
    【こごみ】
    【タラの芽】
    【こしあぶら】
    【ウド】
    などなどを
    楽しんだ後に初夏の山菜・根曲がり竹の時季となります



    皮ごと焼いて【焼きたけのこ】は美味♪
    北信州のホームセンターでも山積みで販売される【サバ缶】が入る
    【タケノコ汁】は
    一度召し上がっていただきたい

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。