宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
こんな小さな房から、巨峰の粒が立派に綺麗に生ります
更新 : 2021/6/8 14:18
芒種の次候、腐草蛍と為るを迎えます。
清流のほとりでは、ゲンジボタルの乱舞が
始まる頃ですね。
温泉街の、渋遊園地の崖沿いの小川では、
毎晩、ゲンジボタルが出ているようですよ(^^)/
マスク着用で、お出かけ下さいませ。
ところで、
県下では、4月の断続的な低温による、
凍霜害の影響が、各地で広がっています(・・;)
様々な果樹の落花や、
アンズやふじりんごの果実が、赤茶色に変色し
収量減が、見込まれるそうです…
農家さんも、さぞや気を落とされている事でしょう…
お宿でも、初冬のりんご箱の出荷が、どうなるか
気を揉んでいます(__)
そして、
宿の若い後継者は、只今農家さんに、出向しております。
おらが町≠ヘ、観光と農業の町。
休みの日は、農作業に従事させてもらい、
職種違いの方々との交流を通して、
集客に繋がる何かを、閃いてくれたらいいなと
思っています。
お写真は、ブドウの房きりの様子。
こんなちっちゃな房に、切り揃えないと収穫時には、
綺麗に整った、巨峰に生らないそうです。
農家さんは収穫、お宿は集客を、身をもって、
体感してくれたら…と思います(*^-^*)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅