宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日7/24は【地蔵盆、地蔵会】明日【最高気温記念日】
更新 : 2021/7/24 6:51
本日7月24日、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から37秒遅くなって5時24分2秒、日の入り(日没/にちぼつ)は36秒早くなって19時16分51秒です。
お隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラがとらえた日の出地点のスクリーンショットですが、本日の天気予報は雨模様のため太陽の姿は見えず上空の明るさにその存在を感じます。
さて、本日7/24は【地蔵盆,地蔵会】
月後れの8/24の地域もあり“子供の守り神”地蔵に花などを供えて祀ります。毎月24日の地蔵菩薩の縁日のなかでも盆に近い特別な縁日です。
その他の今日の出来事は昨日の宿ログをご参照ください。
明日7/25の青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は本日から38秒遅くなって5時24分40秒、日の入り(日没/にちぼつ)は38秒早くなって19時16分14秒です。
さて、明日は何の記念日、あるいは過去に何があった日でしょう?
◆明日7月25日の『今日は何の日?』を紐解きます!
【最高気温記念日】
1933年、山形市で日本最高気温40.8℃を記録。2007/8/16に熊谷市と多治見市で40.9℃の記録更新。
【かき氷の日】【知覚過敏の日】
七(な)2(ツー)五(ご)で夏氷(なつごおり)の語呂合せと、最高気温記念日。
【うま味調味料の日】
1908年、東大教授池田菊苗が「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許取得。
【はんだ付けの日】
はんだの原料が7元素、はんだ付けの最適温度が250℃。
【体外受精の日】
1978年、英国で世界初試験管ベビー誕生。
【日本住宅公団発足記念日】
1955年、日本住宅公団(現 都市再生機構)発足。
【共和国記念日/チュニジア】
1957年、チュニジア王国が共和制に。
【甘露忌,不死男忌】
俳人・秋元不死男の1977年の忌日。
【7月第4日曜日】
父母の日/アメリカ
【毎月25日】
プリンの日
歯茎の日
天神の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
http://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●ウェザーニューズ社様(weathernews)
「的中率抜群!」とTBSの旧朝ワイド番組『ビビット』も絶賛!
http://weathernews.jp/
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/exec/system/1184726771
様々な計算をしてくれます。
日の出時刻のジャスト1分後、カメラは右に振り切り画面右端縦中央に佇む青島グランドホテルを捉えています。
関連する周辺観光情報
20