宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    アサギマダラ飛来中

    更新 : 2021/8/6 8:52

    2021年8月6日(金) 晴れ
    外気温 22℃


    蝉の音が今朝も賑やかですが
    頬を横切る風は心地よく、
    出窓を開け放しておくと肌寒いくらい爽やかです。


    昨日は
    白馬村で月一で開催されている
    <オーガニックマーケット>の事務局の知人に
    野尻湖で開催中の【SUNDAYマルシェ】の出店の
    お誘いがあることを伝え、
    出店されていらっしゃる方たちのリサーチに訪れたのでした。

    「パンフレットが欲しい。」と言うことで
    マルシェの事務局の方に電話をすると
    別件で白馬村に向かっているという偶然が起き。


    オーガニックマーケットないを散策していると
    な・な・なんと顔見知りの女性が三人も出店中でした。


    ひとりは
    養蜂を自ら始めた富山からの女子。

    ひとりは
    白馬村在住で味噌や醤油造りに堪能な女子。

    ひとりは
    薪ストーブで焼くクッキー造りの女子。

    3人三様の店舗販売内容でしたが、店の話より懐かしい話や
    子どもたちのこと・・・など
    など、お久しぶりな話の花が開花していました。


    帰り道を
    ワインディングロードを選び
    小谷温泉経由妙高笹ヶ峰に道をとりました。


    そこで
    またもやサプライズ!!


    【ヨツバヒヨドリ】があっち・こっちで花開き
    そこには・・・もちろん【アサギマダラ】が乱舞しているわけで・・・
    車を停めて
    写メしてひとときの癒しの時間が取れました。
    標高1.510m付近でしたので涼しく
    車のエアコンはOFFにして走行。


    羽根を広げると10cmにもなる【アサギマダラ】。
    2.000Kmにもおよぶ【旅】をする蝶の【アサギマダラ】。
    命がけの旅をする【アサギマダラ】。
    ヨツバヒヨドリが好きな蜜なので北上して福島県裏磐梯にまで飛んで行くのだそうです。


    【アサギマダラ】を
    ここタングラム・野尻湖テラス付近でも見られるのです
    リサーチ開始。。。




    動画を撮ってあるのですが
    ここにはアップできないのでインスタグラムをご覧くださいませ

    kamloops-madaraoです

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。