宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 長瀞 > 長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のブログ詳細

宿番号:329295

長瀞駅・岩畳から徒歩3分!全室から長瀞渓谷の絶景を望む温泉宿

ハイクラス

小鹿野温泉大竜寺源泉
秩父鉄道長瀞駅徒歩3分、関越自動車道花園ICより国道140号秩父方面へ向かい約30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

長瀞温泉 花のおもてなし 長生館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    宝登山山頂ロウバイ園のライトアップスタート!

    更新 : 2022/1/31 13:23

    長瀞宝登山山頂のロウバイ園では、今日からライトアップが始まります。(写真は、2020年のものです。)
    日没から19時まで約100灯のLEDライトでロウバイがライトアップされます。
    両神山に沈む夕日に染まるロウバイや夕闇に染まる黄昏の秩父盆地の風景
    もお楽しみいただけます。
    開花情報については、以下の長瀞町観光協会のサイトをご確認くださいませ。
    https://www.nagatoro.gr.jp/category/flower_topics/flower_robai/
    昨日、1月28日時点、ロウバイは開花が進み、見頃となりました。
    山頂の梅百花園の梅も一部開花が始まっています。

    山麓にある不動寺のしだれ梅は、昨日時点、まだ蕾の状態です。
    見頃は、例年、2月下旬から3月中旬です。

    そして、しだれ梅が見頃を迎える3月の第一日曜日、6日には、
    不動寺下の宝登山麓駐車場で
    「長瀞火祭り」が開催される予定です。
    ただ、新型コロナウイルス感染症の影響により、祭の内容を大幅に縮小して、
    紫燈大護摩火渡荒行奉修のみの実施となります。


    宝登山神社には、ロウバイの咲く季節(12月〜2月)、お持ちになる方の幸せと健康をご祈願したお守りがあります。幸せを呼ぶ黄色い可愛いロウバイのお守りはオススメです。

     

    早春の宝登山では、ロウバイの他に、同じく黄色で、春を告げる花、「福寿草」や「満作(マンサク)」をみることができます。
    水鏡のように冬の凛とした長瀞渓谷の景色を映し出す荒川の川面と「満作の切り花」を映し出す当館エントランスの手水鉢の水面で心の癒やしとして頂ければ幸いです。

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる