宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    スプリングエフェメラル【セツブンソウ】開花も近い

    更新 : 2022/3/5 7:42

    2022年3月5日(土) 曇り
    外気温 1℃


    氷点下にならない朝は
    いつ以来だろう??


    春の訪れも近いのでしょうか?
    今夜から【雪】予報が明日いっぱい降るとのこと。


    嵐の前の静けさなのでしょうか?
    大雪にならなければ良いのですが・・・


    3月になると気になり始めるのが【セツブンソウ】です。
    森の中の群生地が気になってリサーチ!

    https://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2020021200027/

    長野市と隣接する千曲市にある公園内に
    ボランティアのみなさの手で保護されている【セツブンソウ】の
    蕾が膨らんで来たようです。


    桜の花の咲く前に
    背丈10cmほどの小さな【セツブンソウ】は今、
    硬い蕾も膨らんで来たようです。


    中旬ころが見ごろとなるようです。


    駐車場から徒歩で林道を1Km弱を歩いて行くと
    群生して出迎えてくれる【セツブンソウ】に出遭えるのです♪


    千曲市の公式HPでは
    現在の画像が掲載されていますが
    雪で覆われている様子が写し出されていますね。


    戸倉地区の【セツブンソウ】は
    急斜面に咲くので整備されている林道が
    【セツブンソウ】を間近で写真撮影されていらっしゃる方が多く
    大きな三脚で狭い道が塞がれてしまいます。


    気を付けないと三脚の先は
    ロープ内に入っていることも・・・


    絶滅危惧種U種に指定されているので
    注意して見学したいですね。


    もうひとつ、
    気になっているブナの森【美人林】の新緑の時季です。


    豪雪地帯の【十日町市】なので
    まだまだ雪に覆われているでしょうか


    雪原でも開花していた【セツブンソウ】は
    数年前のものです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。