宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    四季を通してお薦めスポット【美人林】十日町市

    更新 : 2022/3/27 7:17

    2022年3月27日(日) 曇り
    外気温 4℃


    昨晩までの【暴風雨】の置き土産の
    枝が落下していて散乱しています。


    側溝から溢れ出た水の流れが道路を横切っています。
    避けようがありませんが
    雪融けのこの時季は
    車が汚れるので外出したくありませんね。


    ですが、
    今、待ちわびた春の息吹を探して
    里山歩きも楽しいのです。


    2022年
    スキー&スノーボードsceneも
    タングラム斑尾スキーサーカス、
    斑尾高原スキー場は
    残すところ一週間となりました。
    4月3日(日)まで営業。。。


    カムループス傍の第6ペアリフトは
    既に2022年シーズンは終了していますが
    徒歩で・・・
    登って【尻滑り】を楽しむゲストファミリーもいらっしゃいます。


    season中は
    ゲレンデは徒歩で移動は危険ですのでNGですが
    既に終わったゲレンデは
    最高の遊び場になっています。

    特に
    今年は<大雪>の残骸が多いので楽しさ倍増ですね。


    ただ、ひとつ
    雪崩る場所もありますので
    気を付けないと・・・ですね。


    今年の
    信州の春は【善光寺御開帳】に伴い、
    足を延ばして観光ルートになかなか登場しないシニアなスタッフが
    お薦めスポットをご紹介。


    首都圏からお越しの方にぜひ、【より道】のお薦めスポットです。


    新潟県十日町市にある【美人林】・・・
    ブナの木が整然と並ぶ林は
    軽い散歩にちょうど良い広さなのです。


    昨年、4月13日に訪れた【美人林】にも
    残雪ありで、
    新緑の芽吹いたブナの木は6月になりますね。


    根開けの今も
    面白い趣ですので
    一度、訪れるのもいいかな?と。


    知る人ぞ知る。
    大々的にコマーシャルしていないのです。





    6月中旬の【美人林】の様子です。
    駐車場わきでは
    地元のみなさんの【山菜】や
    春やさい(越冬やさい)などが販売されています

    個人的に【チルタイム】にうってつけの場所です

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。