宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
見ごとな咲きっぷり〜丹霞郷(たんかきょう)桃の花
更新 : 2022/4/28 7:13
2022年4月28日(木) 晴れ
外気温 4℃
昨日の朝との差が10℃もあり
体調管理を上手にしないと風邪をひきそう!
薪ストーブには火が焚かれています。。。
花冷えの朝の散歩は
山菜を少し採りに裏山に・・・。
さて、情報収集の結果ですが
昨日の花情報は
飯綱町牟礼にある【丹霞郷たんかきょう】と言われる桃の花の咲く丘。
桃の果樹園が広がるエリアです。
5日前に【菜の花】の見ごとな様子をアップした場所は丹霞郷。
同日は
桃の花は
ほぼ開花されておらず・・・
今、
やっと開花しました。
北信州は今、
春の花のシーズン到来です。
長野市内の
七年に一度のご開帳の阿弥陀如来の身代わり前立ご本尊を参拝し
善光寺を出発し
【北国街道】を北上して下さると
【丹霞郷】入り口看板があり到着です。
実際に農作業をしている果樹園のみなさんのお邪魔にならないように
見学しましょう。
畑には立ち入らないように。
昭和の初めに活躍された【岡田三郎画伯】が
「まるで丹い(あかい)霞がたなびいているようだ。」と、おっしゃったことから
【丹霞郷】と、名付けられたそうです。
桃色のジュータン越しの
残雪を覆った北信五岳の絶景をお楽しみいただけます。
昨日は曇り空で
カムループスの建つ斑尾山が見えていただけでした。
<一枚目は桃の花越しの斑尾山>
晴れる渡ると北信五岳が
丹いジュータン越しに絶景を魅せつけますね♪
(数年前のもの)
花芯が濃い彩の桃の花。
花が散り、晩夏には瑞々しい桃の果実となって
二度目のお楽しみを提供してくれますね。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す