宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日5/8は五月第2日曜【母の日】、明日【メイクの日】
更新 : 2022/5/9 13:45
本日5/8、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から50秒早まり5時22分22秒、日の入り(日没/にちぼつ)は43秒遅くなって18時59分20秒です。
明日5/9の日の出(日出/にっしゅつ)は今日から48秒早まり5時21分34秒、日の入り(日没/にちぼつ)は42秒遅くなり、いよいよ19時台に突入して19時00分02秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出から1時間20分近く経った青島の日の出地点の様子です。
今日のこの時間帯のお天気は曇りでしかも霧も出ていて日の出時から太陽の姿を見ることは出来ませんでしたが、画面左の海面が一点明るくなって、太陽がその存在を一生懸命アピールしているかのようです。
さて、本日5/8は5月第2日曜日と言うことで【母の日】であるとともに【ゴーヤーの日】でもあります。5月から出荷が増えることと「五(ご)八(や)」の語呂合せで決まったそうです。
その他の今日にまつわるトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは、明日5月9日は何の記念日、また過去に何があった日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解きます。
≪明日5月9日の『今日は何の日?』≫
【ヨーロッパ・デー】
1950年、仏、欧州石炭鉄鋼共同体(EUの前身)創設提案。
【アイスクリームの日】
1964年、アイスクリームのシーズンインにあたり、東京アイスクリーム協会が諸施設へアイスクリームプレゼント。
【黒板の日】【告白の日】【呼吸の日】【メイクの日】【ゴクゴクの日】
五(こ)九(く)、五(こ)九(きゅう)、May(メイ)九(く)、五(ご)九(く)の語呂合せ。
【県民ふるさとの日/富山県】
1883年、石川県から越中国を分離して富山県が再設置。
【国恥記念日/中華民国】
1915年、中国が日本の二十一箇条要求を受諾。
【対独戦勝記念日/旧ソ連諸国】
1945年(ヨーロッパ諸国は前日)
【泡鳴忌】
岩野泡鳴1920年の忌日。
【毎月9日】
クジラの日
パソコン検定の日
クレープの日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/e
ジャスト日の出の瞬間の様子です。
関連する周辺観光情報