宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    のどかな野尻湖ビュー〜古海ワンド

    更新 : 2022/6/8 9:19

    2022年6月8日(水) 雨
    外気温 10℃


    4月の気温の日々が続いている北信州の高原です。


    昨日のデリバリーは
    中野市と信濃町の境界地区までお届けでした。


    カムループスの建つ信濃町の面積が広大で
    北は新潟県妙高市まですぐですが
    南は飯綱町まで車で30分弱。
    西は長野市戸隠なので30分。
    東は飯山市5分。


    中野市永江と信濃町荒瀬原は隣接していて
    近いようで遠いのですが
    お届けさせていただきました。


    帰り道は【より道】です。
    【荒瀬原線】に車は入り、舗装路ではないので晴れた日は
    オフロードバイクとすれ違うことがあるので要注意が必要となります。


    オフロードを
    四輪駆動のデッキバンは快適に走りますが
    梅雨入りした林道は
    集中豪雨のあとは
    道路に流れ出した雨水の勢いで輪達どおりに削られていたり
    横断していたりと
    すんなりと走らせてもらえない。


    倒木はありませんでしたが
    今年の大雪で倒れた木々が道路脇に寄せられていたり
    大自然の驚異を思い知らされる
    ワインディングロードを走って帰宅でした。


    野尻湖越しの北信五岳ビューポイントからの眺望も
    雨予報なので見えず・・・
    ですが
    雲海の下には
    神秘的な野尻湖を観ることができました。


    途中、
    【やぐるまそう】が花開いていて夏を感じてきました。
    菅川神社前より田植えの終わった田んぼ越しに
    野尻湖が見えて
    田んぼに張られた水と統一感で野尻湖が大きくなった??と錯覚しそう!


    先週末のバスボートの賑わいと比較すると
    静かな湖に戻っていました。


    道ばたに咲く初夏の山野草を見ながら車はゆっくり走行
    【ホタルカズラ】野尻湖周遊道路では5月下旬に確認。
    【ヤグルマソウ】大きな葉っぱが矢車のようで花は房状で小さな花容。
    【キケマン】がまだ咲いていました。
    【ショウジョウバカマ】の花後が可愛い。
    【ラショウモンカズラ】一方向に向いて咲いて深緑にシフトしている草むらで目立つ。
    【】


    初夏の道ばたの花の色は
    白色が多いので【ラショウモンカズラ】の薄紫色は目立つ!


    雲海の中から黒姫山が見え隠れしています


    雫も絵になる【ミヤマキンポウゲ】
    が咲き始めました

     
    春の七草【はこべ】も立派に道ばたを装飾しています

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。