宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日【時の記念日】明日から三日間日の出が最も早い!
更新 : 2022/6/12 10:07
本日6/10、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から4秒早まり5時7分36秒、日の入り(日没/にちぼつ)は27秒遅くなり19時19分34秒です。
明日6/11から6/12の三日間は、夏至を前にして1年の中で日の出(日出/にっしゅつ)が最も早く、今日から2秒早まって5時7分34秒となります。日の入り(日没/にちぼつ)は今日から25秒遅くなり19時19分59秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置された首振りLIVE動画カメラのスクリーンショット、日の出からジャスト45分後、カメラは右に振り切り画面右端縦中央に佇む青島グランドホテルを捉えていますが、梅雨入り間近なのでしょうか太陽は雲に隠れて姿を見せません。
さて、本日6/10は「6&10」の語呂合わせで【路面電車の日】【無糖茶飲料の日】【緑豆の日】【無添加の日】です。また、六(む)十(じゅう)「夢中」の語呂合せ、「叶」に十が含まれることから【夢の日】でもあります。そして【時の記念日】でもあります。
その他のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは、明日6月11日は何の記念日、また過去に何があった日でしょう?
明日の『今日は何の日?』を紐解いて見ましょう!
≪明日6月11日の『今日は何の日?』≫
【傘の日】
「入梅」のケースが多く日本洋傘振興協議会が制定。
【雨漏りの点検の日】
「入梅」のケースが多く全国雨漏検査協会が制定。
【国立銀行設立の日】
1873年、日本初の銀行、第一国立銀行(後第一銀行、現みずほ銀行)設立。その後の5年間に153もの国立銀行発足。「国立」という名前はアメリカのNational Bankを直訳したもので、実際には民間銀行。国立銀行はすべて第○国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀行、七十七銀行等、現在も名称が残る。
【カメハメハ・デー/ハワイ州】
1810年同日、カメハメハ1世がハワイ諸島全島を統一。
【毎月11日】
めんの日
【毎月第2土曜日】
お寺の日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/
★自慢の温泉。
https://www.aoshima-gh.co.jp/gallery/#471526
関連する周辺観光情報