宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
本日8/27【男はつらいよの日】明日は【テレビCMの日】
更新 : 2022/8/28 11:46
本日8/27、青島ビーチから見る日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から37秒遅くなって5時45分49秒、日の入り(日没/にちぼつ)は本日より71秒早くなり18時45分12秒です。
明日8/28の日の出(日出/にっしゅつ)は今日から37秒遅くなって5時46分26秒、日の入り(日没/にちぼつ)は本日より72秒早くなり18時44分00秒です。
冒頭の写真はお隣の木崎浜・加江田に設置したライブカメラのスクリーンショット、日の出の瞬間からジャスト10分後、5時55分49秒の情景です。
この時間帯の天気予報は晴れですが、実際には日の出の瞬間には雲に隠れていた太陽がようやくこの時間になって姿を現し海面に光の路を描いています。
さて、本日8/27は【男はつらいよの日】
1969年のこの日、山田洋次監督、渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されました。「フーテンの寅」の初登場はテレビドラマであり、この時は最終回で寅さんは亡くなります。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズになりました。よって本日が記念日となった次第です。
その他のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは、明日は何の記念日、また何があった日でしょう?
明日の出来事、トピックス集を紐解きます。
◆明日8月28日の『今日は何の日?』
【民放テレビスタートの日、テレビCMの日】
1953年同日午前11時20分、日本初民放TV日本テレビが放送開始。テレビCMも初で服部時計店の正午の時報。フィルムを裏返しで音も不明瞭だった。
【バイオリンの日】
1880年同日、深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリン第1号完成。
【気象予報士の日】
1994年同日、第1回気象予報士国家試験。合格率18%。
【道元忌】
曹洞宗開祖・道元1253年の忌日。
【毎月28日】
ニワトリの日
不動明王の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく
「あか・たの・げん」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」様!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとても役立つサイト!
●生活や実務に役立つ計算サイト「KEI!SAN」
https://keisan.casio.jp/
★自慢の温泉です!
https://www.aoshima-gh.co.jp/gallery/#471526
ジャスト日の出時刻にはライブカメラは日の出地点を向いていませんでした。
日の出の瞬間から1分後にライブカメラは日の出と点を向きましたが、ご覧の通り太陽は雲に隠れていました。
関連する周辺観光情報