宿番号:346376
青島グランドホテルのお知らせ・ブログ
侍ジャパン豪州戦、山本由伸が先発の本日3/12の日の出
更新 : 2023/3/13 10:52
※3連勝した侍ジャパンの本日の先発は山本由伸!応援しましょう!
本日3/12、青島ビーチの日の出(日出/にっしゅつ)は、昨日から74秒早くなって6時28分31秒、日の入りは43秒遅くなり18時19分55秒です。
明日3/13、青島ビーチの日の出は、本日から74秒早くなって6時27分17秒、日の入りは43秒遅くなり18時20分38秒です。
※因みに東京都庁から見る今日の日の出は5時56分8秒、日の入りは17時46分37秒です。
冒頭の写真は、青島ビーチから北に約15q離れ、日の出時刻が青島ビーチより10秒早いシーガイア地区に、サーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが設置した一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショット、日の出時刻からジャスト59分経った7時37分21秒の情景です。
いつものお隣ビーチの有名サーフスポット木崎浜・加江田に設置されている首振りLIVEカメラはこの時間になっても残念ながら稼働していませんでした。
今日はチョッピリ不安定な空模様の天気予報です。
さて、本日3月12日は【サンデーホリデーの日、半ドンの日】です。
1876年のこの日、官公庁で欧米に合わせ土曜半休・日曜休日制実施されました。それまでは31日を除く1と6のつく日が休日だったそうです。
その他の今日のトピックスは昨日の宿ログをご参照ください。
それでは明日は何の日でしょう?3/13のトピックスを紐解きます。
≪明日3月13日の『今日は何の日?』≫
【新選組の日】
1863年同日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式に発足。
【サンドイッチデー】
1が3で挟まれていることから。英サンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日も「サンドウィッチの日」。
【青函トンネル開業記念日】
1988年同日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕。
【漁業法記念日】
1949年同日、現行の「漁業法」施行。1901年に旧「漁業法」が制定された4月13日は「水産デー」。
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
さあ、今日も
明るく、楽しく、元気よく!
「あかたのげん!」で行きましょう!
≪貴重な情報をいただいているところ≫
●「ii-nami.com」いい波ドットコム!
https://www.ii-nami.com/
サーファーの皆様にとっても役立つサイトです!
青島ビーチに設置された波打ち際を捉える3点観測LIVEカメラだけは日の出時刻に稼働していました。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン