宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日4月1日の『今日は何の日?』のみをお届けします!

    更新 : 2024/4/1 5:26

    【エイプリルフール,万愚節】
    罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では四月馬鹿とも呼ぶ。昔のヨーロッパでは3/25を新年とし、4/1まで春の祭りを開催していたが、1564年にフランスのシャルル9世が1/1を新年とする暦を採用、これに反発した人々が4/1を嘘の新年として馬鹿騒ぎをするようになった。また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末までだった、すぐに迷いが生じることから、4/1を「揶揄節」と呼んでからかったとする説もある。

    【新学年】
    学年度始めの日。4/1〜翌年3/31を「年度」として括る。元々日本では、年中入学可が普通だった。1886年10月に、高等師範学校が学年暦を4/1からと定め、1888年から全国一斉に。但し、大学や高校は9月が新学期だった。

    【入社式】
    新会計年度。4/1〜翌年3/31を「年度」として括る。

    【トレーニングの日】
    1994年、ミズノ直営店・エスポートミズノ制定。年度始めからトレーニングを始めようという日。

    【不動産表示登記の日】
    1960年同日、「不動産登記法」が改正され、「表示登記」(現:表題登記)という概念が作られた。

    【不動産鑑定評価の日】
    日本不動産鑑定士協会連合会が制定。1964年同日、「不動産鑑定評価に関する法律」施行。

    【児童福祉法記念日】
    1948年同日、「児童福祉法」全面施行。

    【売春防止法施行記念日】
    1957年同日、「売春防止法」完全施行。前日まで営業の「赤線」の店は一斉廃業。

    【オンライントレードの日】
    大和証券が制定。1996年同日、大和証券が日本初のインターネット株式取扱い開始。

    【ストラップの日】
    2009年、ストラップの販売・制作を行うストラップヤ制定。1991年同日、ストラップ用の穴付携帯電話発売。

    【(旧)琉球政府創立記念日】
    アメリカ施制下の沖縄の琉球政府が定めた、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つ。
    1952年同日、琉球臨時中央政府を改組、琉球政府発足。

    【綿抜】
    同日より布子の綿を抜いて袷にした。

    【親鸞聖人誕生会】
    浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の1173年の誕生日。4/1は旧暦の日附で、新暦4/1のほか、グレゴリオ暦に換算した5/21に法要を行う寺院もある。

    【三鬼忌,西東忌】
    新興俳句運動の旗手・西東三鬼の1962年の忌日。

    【毎月1日】
    省エネルギーの日
    安全衛生総点検日
    あずきの日
    釜飯の日
    家庭塗料の日
    資格チャレンジの日
    水天の縁日
    妙見の縁日

    本日、新年度スタートの4月1日はさすがにトピックスが多く
    お天気や日の出情報など、いつもの情報を一緒にお載せ出来ませんので
    「今日は何の日」のみを掲載させていただきました。
    上記の文章は、自数制限ギリギリの1000文字ジャストです。
    別の回にてその他の情報をお伝え致します。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。