宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日6月19日は大谷翔平選手の現在の活躍の起点の日!
更新 : 2024/6/24 10:50
本日6月19日は『ベースボール記念日』、大谷翔平君の大活躍の起点とも言える日です。
1846年6月19日、ニュージャージー州ホーボーケンにあるエリシアン球場で公式の記録に残る史上初の野球の試合が行われました。ニッカーボッカーズとニューヨークベースボールクラブの対戦は23-1のスコアでニューヨークベースボールクラブが勝利を収めました。
3アウト、3ストライクなど現代にも残るルールで試合が行われ、近代野球の誕生ともいわれています。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「晴れ時々曇り」
最高気温は30℃
最低気温は20℃
降水確率は
午前 10% 午後 30%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から10秒遅くなり
5時08分14秒
です。
日の入りは昨日から16秒遅くなり
19時22分50秒 です。
※因みに、
日の出が最も早かったのが
6月11日の5時7分33秒 であり
日没が最も遅いのが
6月30日の19時24分11秒 です!
※昼の長さが最も長い夏至は6/21
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『ベースボール記念日』以外の
本日6月19日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【理化学研究所創設の日】
1917年同日、理化学研究所(理研)が、わが国で初、基礎&応用研究機関として文京区本駒込に設立。1958年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて現在の埼玉県和光市に移転。
【京都府開庁記念日】
1985年、京都府制定。慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府開設。王政復古の4箇月後で日本初の地方自治体。
【朗読の日】
2001年、日本朗読文化協会制定。六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。
【桜桃忌,太宰治生誕祭】
1948年6月13日に戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中自殺した太宰治の遺体が6日後の19日に発見された。19日は太宰の誕生日でもあり、「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。その名前は桜桃の時期であり晩年の作品『桜桃』に因む。太宰の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999年から「生誕祭」に名称変更。
【毎月19日】
トークの日
食育の日
シュークリームの日
松阪牛の日
クレープの日
青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が39秒早いシーガイア地区に設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショットです。平地から見る日の出時刻5時7分35秒から、ジャスト21分後の様子ですが、カメラの設置場所は地上約150mのシェラトンの屋上ですので、随分早く見えているはずです。
上の写真と同じく、サーフィン専門サイト「ii-nami.com」様ご提供のLIVEカメラは、サーフィンのメッカ木崎浜に注ぎ込む加江田川河口に設置され、青島方面を捉えていますが、青島・渚の交番から見る日の出の時刻5時8分14秒からジャスト20分後は、まだカメラフードが夜露に濡れていたようです。
関連する周辺観光情報