宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日9/15『老人の日』の日の出写真ほか情報満載です!
更新 : 2024/9/15 23:26
本日9月15日は『敬老の日』ならぬ『老人の日』です。
2002年1月1日改正の「老人福祉法」により制定されました。「祝日法」の改正により2003年から「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日として残す為に制定されました。9月15日は、この『老人の日』に因んだ記念日が多いようです。
以下に、『老人の日』が制定されるまでの変遷をご紹介します。
《としよりの日》1947年同日、兵庫県野間谷村の門脇政夫村長が敬老会を開催。1950年に兵庫県全域、1951年から全国に広がる。1964年に「老人の日」に改称。
《老人の日》1964年・1965年開催時の名称。1966年からは国民の祝日「敬老の日」に。
《敬老の日》1966年〜2002年。「祝日法」改正により、2003年から9月第3月曜日に変更。
【ひじきの日】
1984年、三重県ひじき協同組合制定。「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。
【大阪寿司の日】
関西厚焼工業組合制定。押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日とした。
【スカウトの日】
1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始る。
【シルバーシート記念日】
1973年同日、東京・中央線に初めて「シルバーシート」設置。1997年、「優先席」に改称。
【シャウプ勧告の日】
1949年同日、シャウプ勧告公表。シャウプ勧告=米コロンビア大のカール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後税制の基礎。
【国際民主主義デー】
2007年11月の国連総会で制定された国際デー。
【独立記念日/エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグア】
1821年同日、上記各国がスペインから独立。コスタリカは翌年メキシコと併合し1838年に分離独立。
【毎月15日】
お菓子の日
中華の日
レンタルビデオの日
いちごの日
水天の縁日
妙見の縁日
ひよ子の日
【毎月第3日曜日】
馬に親しむ日
あゆの日
冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが一ッ葉シーガイア地区シェラトンの屋上に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、この地点の平地でのジャスト日の出時刻5時57分24秒の様子です。天気予報と違って今にも太陽が顔を出しそうな明るさです。実際このあと、太陽は姿を現しました。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「雨時々止む」
最高気温は 31℃
最低気温は 27℃
降水確率は
午前 70% 午後 70%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から36秒遅くなり
5時57分40秒です。
日の入りは昨日から79秒早くなって
18時20分23秒です。
10月1日&2日のご宿泊をお待ちしています!
関連する周辺観光情報