宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日11/7立冬、『鍋の日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/11/13 5:38
本日11月7日は立冬で、それに因み『鍋の日』『もつ鍋の日』です。
『鍋の日』は食品メーカー・ヤマキが制定し、『もつ鍋の日』は2011年に社団法人日本畜産副産物協会が制定しました。
11月7日が立冬になることが多く、また「い(1)い(1)もつな(7)べ」の語呂合せでもあります。。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「晴れ」
最高気温は 20℃
最低気温はb 8℃
降水確率は
午前 3% 午後 10%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る
本日の日の出は昨日から51秒遅くなり、
6時35分03秒です。
日の入りは昨日から44秒早くなり
17時20分12秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『立冬 鍋の日』以外の
本日11月7日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【知恵の日】
1988年、朝日新聞社が『朝日現代用語 知恵蔵』発刊時制定。
【紀州山の日/和歌山県】
1994年、和歌山県制定。紀州の山村ではかつて旧暦11月7日に山の神に感謝する祭があった。山林に対する理解を深め、人と山が共生する山村作り啓発活動実施。
【(旧)ロシア革命記念日/ソ連】
1917年同日、ロシア10月革命でソビエト政権樹立。2月革命でロマノフ王朝が倒れ、ケレンスキーらの臨時政府が支配下、レーニン、トロツキーらのボルシェビキ(ロシア共産党)が勢力拡大、この日(ロシア暦10月25日)、首都ペトログラード(現:サンクトペテルブルク)で武装蜂起、労働者らで結成の赤衛軍が政府のある冬宮に突撃。同日開催の全ロシア・ソビエト大会で人民委員会設立、レーニンが議長に。
関連する周辺観光情報