宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日11/19『世界トイレの日』のお天気他情報満載!

    更新 : 2024/11/22 17:32

    本日11月19日は世界トイレの日です。世界のトイレ研究者のJack Sim氏(シンガポール)が2001年に「世界トイレ機関」を設立し「世界トイレサミット」を創設したのが始まりで、その後トイレ問題を考えるイベントや取り組みが世界各地で開催され、その広がりを受け2013年に国連総会で正式に認証されました。
     今なお、世界の3人に1人にあたる約23億人がトイレのない生活を送っていて、屋外での排泄が様々な病気を引き起こし命を落とす危険さえあるのです。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
      本日の天気予報は「くもりのち雨」
      最高気温は 17℃
       最低気温は  9℃
     降水確率は
      午前 0% 午後 0% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
     昨日から52秒遅くなり、
       6時45分28秒です。
     日の入りは昨日から26秒早くなり
       17時13分16秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『世界トイレの日』以外の
    本日11月19日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【鉄道電化の日】
    1964年、鉄道電化協会制定。1956年同日、米原〜京都が電化、東海道本線全線の電化完成。

    【農協記念日】
    全国農業協同組合中央会(JA全中)制定。1947年同日、「農業協同組合法」公布。

    【緑のおばさんの日】
    1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度成立。

    【国旗の日/ブラジル】
    1889年同日、ブラジル国旗制定。

    【ペレの日】
    1995年、ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市制定。1969年同日、サントスFCのサッカー選手・ペレが1000号ゴールの偉業達成。

    【一茶忌】
    俳諧師・小林一茶の1827年の忌日。

    【勇忌,かにかくに忌】
    歌人・劇作家・小説家の吉井勇の1960年の忌日。『かにかくに祇園は恋し寝るときも枕のしたを水のながる』の歌から「かにかくに忌」。

    【毎月19日】
    トークの日
    食育の日
    シュークリームの日
    松阪牛の日
    クレープの日

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。