宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田町屋寺子屋はな亭のブログ詳細

宿番号:344062

新緑の竹田城とほっこり古民家☆但馬牛xお部屋温泉付町屋&1軒家

北近畿自動車道和田山ICからR312を竹田方面車10分。JR播但線竹田駅徒歩1分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

竹田町屋寺子屋はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    竹田城の雲海×紅葉を愉しめるのはこの時期だけ♪

    更新 : 2024/12/1 2:48

    こんにちは〜竹田城の麓にある町屋宿、寺子屋はな亭です。

    今朝も4度!と寒い朝で、竹田城には綺麗な雲海が出ました。

    昨年も雲海当たり年と言われておりましたが、今年も

    ありがたいことに、かなりの確率で雲海発生し、

    きっと当たり年かと思われます^^

    昼間がまだ暖かく、朝の冷え込みがあるせいでしょうね!

    さて、先週あたりから紅葉もやっと進みだし、

    竹田駅周辺や、竹田の寺町通りも少しづつ色付いて参りました。

    1年の中でも、紅葉と雲海を愉しめるのはこの時期だけ(^^)/

    夜は明治の町屋で炬燵に入って、地酒やカニスキを召し上がって頂き、

    (かにはもちろん城崎直送^^)朝は早起きして、絶景をご覧になってくださいませ。

    竹田城は寒いので、必ず暖かい格好でお出かけくださいね。

    お客様には、ランタンや杖を無料でお貸出ししております。

             スタッフ大石



    日の出前の竹田城は暗いので、ランタンや懐中電灯を持ってお出かけくださいませ

    「宙」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉でごゆっくり。同じ温度でお愉しみ頂けます。

    「宙」の棟の信楽焼バス。アルカリ性単純低温泉でごゆっくり。同じ温度でお愉しみ頂けます。

    但馬冬の饗宴例:大きな2Lのカニスキx焼きガニx但馬牛ステーキx冬船盛り会席

    事前のご相談で、別注のお料理も承っております^^

    朝食例:自家製パン工房の八鹿豚カツサンドに但馬牛ご飯、八鹿豚汁など和洋のブッフェ

    この絶景を見るためには立雲峡へGO!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる