宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日12/14『忠臣蔵の日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/12/14 2:49
本日12月14日は『四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日』です。
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げたことはあまりに有名ですよね。
1701(元禄14)年3月、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が、幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかるという事件が起きました。浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられましたが、吉良には一切のお咎めがなく、これが事件の発端となりました。
家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、翌年12月14日寅の上刻(現在の暦法では15日午前3時ごろ、当時は日の出の時間に日附が変わっていたので14日)、大石内蔵助の率いる47人が、本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入りました。2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者を出さずに吉良の首を取ることができました。
世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をとりました。
この事件を題材として、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、現在まで語り継がれています。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】※午前2時30分時点の予報です。
本日の天気予報は「晴れ」
最高気温は12℃
最低気温は 5℃
降水確率は
午前 0% 午後 0%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から39秒遅くなり、
7時05分31秒です。
日の入りは昨日から18秒遅くなり
17時12分02秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『忠臣蔵の日』以外の
本日12月14日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【南極の日】
1911年同日、ノルウェー探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類初南極点到達。
【ハグデー/韓国】
恋人同士が抱き合って寒い冬を暖かく過ごす日。韓国では毎月14日が恋人に関する記念日。
【マネーデー/韓国】
1年間共に過ごした恋人のために男性がお金を使う日。
【毎月14日,15日】
ひよ子の日
【毎月第2土曜日】
お寺の日
【今日・明日の天気予報】
◆晴れても風が冷たい 冬コートを◆
今日は晴れてお出かけ日和です。洗濯物の外干しもOK。冷たい風が吹いて真冬の寒さとなります。冬コートなど、防寒を万全にしてお過ごしください。
【週間(10日間)天気予報】
◆冬晴れと乾燥続く 師走の寒さ◆
日差しの届く日が多くなります。師走らしい寒さで、風が吹くと一層寒く感じそうです。空気が乾燥しているため、体調管理や保湿が欠かせません。火の取り扱いにも注意を。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン