宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日12/19『日本人初飛行の日』のお天気ほか情報満載

    更新 : 2024/12/19 2:25

     本日12月19日は『日本人初飛行の日』です。
     1910年(明治43年)、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわ よしとし、1884〜1963年)が日本初飛行に成功しました。
     ライト兄弟の初飛行が1903年12月17日ですから遅れること7年と2日、ですね!
     飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間は4分・最高高度は70m・飛行距離は3000mでした。
     実際には5日前の12月14日に、陸軍軍人・日野熊蔵(ひの くまぞう、1878〜1946年)が飛行に成功していましたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告されたそうです。
     この日12月19日は「公式の初飛行を目的とした記録会」として行われ、徳川、日野の順で飛び、共に成功したそうで、これによって日本における動力機初飛行として公式に認められました。
     因みに、徳川好敏氏は、徳川家の血筋であり、徳川御三卿の一つ清水徳川家の第8代当主にあたるそうです。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
      本日の天気予報は「くもり」
      最高気温は 12℃
       最低気温は 2℃
     降水確率は
      午前 10% 午後 10% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
     昨日から34秒遅くなり、
       7時08分32秒です。
     日の入りは昨日から26秒遅くなり
       17時13分56秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『日本人初飛行の日』以外の
    本日12月19日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【国際南南協力デー】
    2004年の国連総会で制定。1978年のこの日、国連総会で「ブエノスアイレス行動計画」が承認された。
    「南南協力」とは「途上国相互の協力」のことである。

    【毎月19日】
    トークの日
    食育の日
    シュークリームの日
    松阪牛の日
    クレープの日

    【毎月第3木曜日】
    マージャンの日

    【今日・明日の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
    ◆外出時は雨具をお伴に◆
    今日の午前中は雨が降る可能性があります。外出には雨具をお持ちください。午後は日差しが届きますが、引き続きにわか雨が心配です。防寒が欠かせません。

    【週間(10日間)天気予報】※午前2時30分時点の予報です
    ◆天気は周期変化 防寒を万全に◆
    天気は周期的に変化します。ただ、日差しの届く日も弱い雨の降る可能性があるため空の変化にご注意を。師走らしい寒さが続くため、防寒を万全に行ってください。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。