宿番号:356150

心と身体にご褒美を。全室露天付きの上質な癒し空間

ハイクラス

皆生温泉
境港駅より徒歩4分、米子鬼太郎空港より車10分(無料送迎あり※事前にお知らせください)

皆玉邸 恵 -MEGUMI-のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    山陰が詰まったクラフトビール(Izumo Brewing Co.)

    更新 : 2025/9/29 15:50

    こんにちは(^^)/
    妖怪たちの住まう場所
    水木しげるロード入口のラグジュアリーヴィラ「皆玉邸 恵」です。

    昨晩遅く、結構な雨でしたが
    今朝は晴れております
    日中は、汗ばむ陽気ですが さすがに日差しは柔らかです
    あと1日で、9月も終わり
    ほんと、9月はあっという間でした
    いよいよ、10月
    お隣島根県は「神在月」、そして「ばけばけ」の放送開始と
    多くの観光客がお越しになることが予想されます
    気候も良いですし 地元の人もお出かけには良い季節になるでしょう
    というわけで、本来でしたら鳥取県優先でご案内するべきところ
    島根県を先にご案内してまいります

    本日は
    出雲市今市町にあるIzumo Brewing Co.の地ビールです(^^♪
    副原料をあえてあまり使わず、
    麦芽とホップのブレンドや使用量などで独自性を追求しておられます
    主原料となるホップを大量に使ったビール・IPAはイチオシ。
    3種類のIPAがございます。
    もう、ご存じの通りボキャブラにかける私ですので、
    フルーティーしか言葉が出てこない(>_<)
    こちら、
    Punkish IPA
    Red IPA
    Hazy IPA
    がございます。
    Redは赤い麦芽から作られているので、濃いめの鮮やかに赤みのがかった色合い
    でございます。

    そうそう、この時期
    神在月限定の、
    神話にちなんだビールが販売されるはず…
    こちらは、店頭でしか購入できないそうです。
    昨年、そういえば傷もにお出かけの時、
    八岐大蛇というビールを見た記憶があります。かっこよいラベルを覚えております。

    昨年は、
    八岐大蛇・素戔嗚尊スサノオノミコト・櫛名田比売クシナダヒメ
    の3種があったそうです。

    期間限定商品ということもあり、
    あっという間に完売になるとか・・・
    早めのお問合せで、ぜひ神在月にどっぷり神話の世界に浸るのはいかがでしょうか?

    醸造所に併設したブルーパブのほか、
    出雲大社門前で「Izumo Brewing Co. TAISHA」も運営しておられます。
    瓶販売は醸造所隣のオフィスと、ECサイトでのみ購入可能。

    お出かけすると、私はもっぱらカメラマン兼ハンドルキーパー(>_<)
    この時は、ソフトドリンクと牛串をいただきました
    飲んだ友人の感想も、やはり「フルーティー」(笑)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。