宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 倉吉・三朝・湯梨浜 > 三朝 > 三朝温泉 依山楼岩崎のブログ詳細

宿番号:347748

大正九年創業★「回遊式大庭園風呂・山の湯」で12の湯処温泉三昧

三朝温泉
【お車】中国道:院庄IC 60分/山陰道: 泊東郷IC 20分 ※冬季は冬用タイヤ装備・滑り止めを携行してください

三朝温泉 依山楼岩崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 初詣のご案内@〜今年は有名?「白兎神社」〜

    更新 : 2010/12/10 13:30

    昨日、雪が降りました。
    人形峠では日中にも関わらず路面が真っ白になるほど降ったようです。
    夕方には三朝温泉周辺でもアラレが降り路面が一時真っ白になりました。
    いまだにノーマルタイヤだったので、運転が少し怖かったです・・・

    さて、今年も残すところあと3週間程度となりましたので、初詣にオススメな神社をご紹介いたします。

    今回は、鳥取市にある「因幡の白うさぎ」でも有名な白兎海岸にある「白兎神社」をご紹介。
    白兎神社の主祭神は「白兎神」。因幡の白うさぎのことのようです。
    ご利益は「特定の人との縁結び」などです。
    なぜ「特定の人」なのか?それは、神話を読めばわかるようです

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    神話:因幡の白うさぎ
     大水で海の向こうの島まで流された因幡の白兎が、
     元の土地に渡りたくて ワニザメを騙して 渡ることにしました。
     ところが 渡り終える直前で、兎はワニザメを騙してたことを話してしまい、
     怒ったワニザメは兎を皮をはがしてしまったのです。

     そこに、絶世の美女・ヤガミヒメに求婚のための旅をしていた八十神が通りかかり、
     いたずら好きの一人の神が兎に嘘の処置を教えました。
     嘘と知らず、兎は言われたとおりに処置すると、痛みが悪化し、
     とうとう兎は大声で泣き叫びながら浜に下りてきました。。

     八十神の兄たちの荷物を持ち遅れて通りかかった大国主命が、
     兎に事情を聞いて、正しい処置を教えました。
     すると、兎のからだたちまち痛みが取れて楽になりどんどん回復していきました。

     このとき、兎は大国主命に
     「ヤガミヒメは、兄たちではなくあなたを選ぶでしょう」といいました。
     すると、その通り、ヤガミヒメと大国主命は結ばれました。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    このことから、白兎神社は一般的な縁結びではなく「特定の人」との縁結びにご利益があると言われています。

    ここまで、初詣を紹介しておりなが、問題点が1点。

    お車で移動の方は大丈夫なのですが、JRでお越しの方は路線バスなどを調べるのが大変。
    上司にも「案内が難しくないか?」など言われました。
    だから作ります!JR・路線バスを利用した行程表を年末までに作って見せます!
    ですから、JRを利用される方も諦めずぜひ行ってみてください!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。