宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    4月8日開店の竹田町屋壁画完成ヽ(^。^)ノ

    更新 : 2012/3/24 2:51

    只今、デザイナーさん奮闘中(^_^)v

    本日、もうすぐ開店の朝来市の竹田町屋カフェ【寺子屋】の玄関すぐの

    漆喰の壁に勇壮な鯉の壁画が完成しました(^O^)/

    描いて頂いてるのは、

    姉妹館「花まんだら」の「うさぎのダンス」の鳥獣戯画の壁画も描いて頂いた、

    デザイナーさんです♪

    竹田町屋カフェのロゴにも使われている鯉の図柄を明治の町屋の漆喰壁に

    直接、下書きなしで、彼女は描いていきます。

    素人だと、ひやひやものですが、さすがプロ♪

    勇壮な緋鯉が3匹少し黄土色の漆喰に泳ぎだしました♪

    竹田町屋カフェは、広さが60坪と結構な広さがあります。

    おまけに玄関土間の上を吹き抜けにしたので

    一寸殺風景なので、

    壁画を描いて頂く様にお願いしました(^O^)/

    ロゴにも使われている鯉の図柄ですが、なぜ、鯉か?

    と言いますと、この町屋のある中町の線路を隔てて

    反対側にとっても素敵な寺町通りという、

    掘割に鯉の泳ぐ石畳みの道があります。

    円山川から引いた水路に、大きな鯉たちが群れをなして泳ぎ、

    掘割沿いには、以前のご城主太田垣氏と最後のご城主赤松広秀の

    菩提寺が2寺並んで建っています。

    樹齢の古そうな大きな松並木と石畳の道は、

    散策にぴったりの道です。

    一寸山口県の津和野を思い浮かべます。

    この掘割の鯉さん達がとっても印象に残ったので、

    町屋カフェのイメージキャラクターを鯉にしました。

    なので、中庭には、季節関係なく鯉のぼりを上げる予定(^^♪

    この鯉のぼり、天空の城「竹田城」の南千畳から見えるんですよヽ(^。^)ノ

    山上からでも町屋カフェの場所ご確認頂けます♪

    家具や照明も入って、壁画も完成ヽ(^。^)ノ

    後、玄関先のウインドウが完成すると、

    とっても素敵な大正時代のお雛様もお越しになりますヽ(^。^)ノ

    このお雛様は、京都二年坂の新古美術の「白馬」さんから。

    新年早々寄せて頂いた時に、さっき入ったばかり、

    さる由緒あるお医者さんのおうちに代々伝わっていた

    縁起のよいお雛さんですよ〜。と社長に見せて頂いて、

    一目ぼれしてしまいました(^O^)/

    先日の東山花灯篭でも百人位のお客様が、

    立ち止まって、値段聞かれたそう^^

    買約済みで残念がっておられたようです^^;

    カフェにお越しになったら、鯉と一緒にお雛様にも

    会って下さいませ。

    館主

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。