宿番号:355902
城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のお知らせ・ブログ
4月8日開店の竹田町屋カフェ家具が入りました(^O^)/
更新 : 2012/3/25 15:30
皆様、こんにちわ〜。
みぞれ交じりの城崎温泉でございます^^;
気温が体感温度が低い^^;
太平洋側は、晴れてる処も多いようですが、
城崎温泉は、明日までみぞれ交じりかな〜。
27日〜急にお天気よくなりますよヽ(^。^)ノ
27日〜気温も12度で、な、なんと、29日は、17度の予報ヽ(^。^)ノ
お天気も晴れのち曇りヽ(^。^)ノ
どうぞ、最後のカニ召し上がりにお越し下さいませ(^_-)-☆
特に29日良く空いておりますヽ(^。^)ノ
本館は、もう空室が31日1室のみになっておりますが、
花まんだら、離れ『里山の四季』、新館『陽邸 さなえ田』は、
まだ3月中空室がございます(^O^)/
ぜひお日にち検索宜しくお願い致します♪
さて、さて、前のブログで、朝来市和田山町の天空の城「竹田城」の麓
で4月8日にオープンする町屋カフェの知らせをしておりますが、
大分工事も終了して、22日に家具屋さんが家具を入れてくれました♪
まだ工事中感一杯の画像ですが、
お座敷テーブルは、実は、炬燵になります♪
雲海の頃は寒いので、こたつでほっこり、珈琲飲んで
頂こうかと思います♪
この町屋は、朝来市のチャレンジ町屋として、昨年の8月の公募に
応募して、選考の末、当館が認定を受けた町屋でございます。
朝来市の都市開発さんや朝来市商工会、はたまた市長さんまで
大変お世話になっておりますが、今度朝来市では、天空の城「竹田城」の
市長直属の「竹田城課」ができるそうです^^
さしずめ市長さんは城主?課長さんや職員は、老中とか?^^
竹田の町の再開発がだんだん盛り上がってきてる今年ですが、
この竹田の町には、とっても素敵な200年前の酒蔵「木村酒造」
があります。こちらもこの春からリフォームされるようで、
地域の交流の拠点になるようです。
雲海の時期の秋には、竹田町内に2000坪の駐車場も出来る予定です。
先駆けに当館が、町屋カフェ【寺子屋】をオープンさせて頂く予定です。
朝来市の竹田城は、城崎へ、京阪神からお越し頂く途中にございます。
丁度但馬の入り口に位置しちょっとこの辺で休憩〜という、
お車の客様にぴったりの場所( ^^) _旦~~
又お帰りの観光にもぴったりの場所です♪
ぜひ「竹田城」にお越しの際には、4月8日〜当館直営の町屋カフェ【寺子屋】
にお立ち寄りくださいませ。
館主
関連する周辺観光情報