宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 湯村 > 湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のブログ詳細

宿番号:326039

新客室「湯籠里」OPEN 板長自信の月替り料理と泉質自慢の宿

ハイクラス

湯村温泉
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより鳥取方面へ約45分 大阪梅田より高速バス有 JR山陰線浜坂駅よりバスで約25分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 朝日放送で湯村温泉のベルチェ素子発電が放映されます

    更新 : 2012/4/24 12:33

    ABC朝日放送の「ガラスの地球を救えスペシャル」で、湯村温泉で実証実験が行われているベルチェ素子の発電が放映されます。

    朝日放送はは創立50周年を期に故・手塚治虫氏の残したメッセージ「ガラスの地球を救え」を合言葉に、環境問題に積極的に取り組んでいます。

    また、放送局として日本で初めて国際環境規格ISO14001の認証を取得し、「環境に優しい、地球を、自然を大切にする放送局」を目指しています。

    2003年から「ガラスの地球を救え スペシャル」と銘打って、生長時間番組制作してきました。今年は「ガラスの地球を救えスペシャル いま見直そう!ニッポンの心 関西のチカラ」を4月30日に放送します。

    日本人の根底にある「心」を再認識し、日本人が普通に営んできた自然との共生を現代の環境問題に活かす方法を探ります。

    その最先端の温泉熱発電に注目、湯村温泉の「ベルチェ素子発電」が、取り上げられます。

    テ ー マ/「いま見直そう!ニッポンの心 関西のチカラ」
    放 送 日/2012年4月30日(月)<ABC本社Aスタジオから生放送>
    放送時間/午後 1:55〜5:54

    ===ぺルチェ素子(熱交換素子)による実証実験===
    湯村温泉の荒湯は、98度の高熱泉を熱発電素子のぺルチェ素子もその一つです。温泉熱と水の温度差を利用した発電設備が31日、湯村温泉街の「薬師湯」に完成しました。

    ペルチェ素子はポータブル冷蔵庫やバスの冷蔵庫、宇宙衛星などの電源確保で使用されているもので、片方に温めて、片方を冷やすと電気が作れるのです。温め側に湯村温泉の高温泉を使えば自然エネルギーで電気を発電します。

    薬師湯で普段使用している温泉管と水道管にバイパスを作り、1mの特別な四角配管上下にベルチェ素子が20枚挟まれています。

    上の配管に約60度の温泉、下の配管に20度の水道水が、随時流れています。両管の温度差は約40度で16Vの発電し、バッテリーに蓄えてから車載用のインバーターで100Vに変換します。

    本年度は兵庫県も湯村温泉の温泉熱発電の調査をスタートし、化石エネルギーを使用しない、CO2を出さない代替えエネルギーです。湯村温泉では、県・民間・組織と温泉熱を使って新しい発電の模索が始まっています。

    ★関西発ニッポンの最新環境技術の所で取り上げられると思います。
    ぜひ、ご覧ください!!。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる