宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    白馬五竜高山植物園 コマクサ 見頃です!

    更新 : 2012/7/7 11:17

    白馬五竜高山植物園へ ひとっ走り行ってきましたので

    お花便りです!(ホテルから ゴンドラ乗り場まで 徒歩5分ですから!)

    ゴンドラにのり さらに展望リフトに乗って 降りたところから

    地蔵の頭まで ちょっと歩いて その後 一気に お花畑を歩いて降ります。

    山頂のアルプス平という 斜面一面に いろいろな 高山植物が見れるので

    里の植物園より もっと 自然で 景色に溶け込んでいる感じ

    そして お花自体は 地味です。

    「見つけた〜」「知ってる、知ってる」

    「え 咲いてるー」

    発見!驚き! 出逢い! そんな 喜びの歓声が上がる 貴重なお花ばかりです!

    リフト沿いには まだ タニウツギのピンクの花が咲いていました。

    イワシモツケ ハルリンドウ などの小さなお花が上部に咲いているのを

    見つけながら 中腹まで下りてくると

    高山植物の女王 「コマクサ」が満開でした。

    一眼レフカメラを抱え 這いつくばって 写真をとる 老夫婦さん

    コマクサを近景に 白馬三山を バックに 撮るのが 最高ですが

    この日は あいにく 青空では なかったので ちょっと残念。

    白いコマクサも!

    黄色い ウサギギクは ひと際 鮮やかでした。

    ヒマラヤの青いケシ オキナグサ クロユリなどの 有名どころにまじり

    ヒメアカネキンバイ(黄色)マイズルソウ(ピンク)ミヤマオダマキ(紫)

    などの色とりどりの花が 咲き乱れます。

    ゴゼンタチバナ チングルマなどの 小さい白い花も可憐です。

    ロックガーデンから 下は 外来種も植えてあるので

    名前も カタカナで 長いこと・・・・

    クリンソウやニッコウキスゲなどの 有名な高山植物も咲き始めています。

    300種以上 200万株の植物が 初夏から 秋まで 次々と

    毎日違う 光景を生み出してくれます。

    毎年毎年 だんだんに 見ごたえのある植物園になってきました。

    平日でも意外と多くの方が 花と景色を楽しみ そして

    今しか味わえない 自然を満喫されています。

    お勧めですよ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。