宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
11月23〜24 山陰海岸ジオパーク国際学術「湯村会議」
更新 : 2012/10/14 16:48
山陰海岸ジオパークが世界認証を受けて、丸2年が過ぎました。
貴重な自然遺産で構成されている「山陰海岸ジオパーク」を、国内外に広く発信するため、国際学術会議「湯村会議」が11月23〜24日に湯村温泉の夢ホールで開かれます。
23日は、山陰海岸ジオパークの取組と状況について、山陰海岸ジオパーク推進協議会教育部会長で新温泉町ジオパーク館長の谷本先生が、また、「山陰海岸ジオパークを教育に生かすために」審査員でもお越しになられたギリシャのエーゲ大学のニコラス・ゾウロス氏や「済州島ジオパーク」のある韓国の国立江原大学の研究者ウ・ギョンシク氏、国内の研究者ら計4人が基調講演をされます。
教育・学習を通じたジオパークの展望をテーマに、パネルディスカッションも行われます。
*コーディネーター
三田村宗樹(山陰海岸ジオパーク推進協議会学術部会長)
*パネリスト
中田節也(JGC委員・東京大学地震研究所教授)
小長谷誠(京都地学教育研究会・京都府立峰山高等学校教諭)
先山徹(兵庫県立大学自然・環境科学研究所准教授)
新名阿津子(鳥取環境大学地域イノベーション研究センター講師)
23日の懇親会、お泊りは朝野家がヘッドクウォーターズホテルになっています。
24日はのエキスカーションは、湯村温泉、猿尾滝、新温泉町ジオパーク館、但馬海岸遊覧船、鳥取砂丘(砂の美術館)の予定です。
集合場所:朝野家玄関前 午前8時20分
解散場所:JR鳥取駅(午後4時30分頃着)、鳥取空港(午後4時50分頃着)、湯村温泉(午後6時頃着)
山陰海岸ジオパークは京都府から兵庫県、鳥取県にまたがり、県内は豊岡市と香美、新温泉両町がエリアに入っています。平成20年に日本ジオパーク委員会から認定、22年に日本4番目のジオパークとして、世界ジオパークネットワークへの加盟を認定されました。
関連する周辺観光情報