宿番号:317522
香住 日本夕陽百選の温泉宿 三七十館のお知らせ・ブログ
GWもお早めに「展望風呂付客室」♪5月いっぱい香住蟹
更新 : 2013/2/6 23:26
もうすぐ春。。。先日「斉藤雪乃」さんが入浴シーンで
使われたお風呂は103号室のこの展望風呂です!
「TVに出た瞬間にすぐわかりましたよ〜」と常連さんからお声を掛けて
頂いてとても嬉しかったです!またよろしくお願いします。
これは絶品香住地産◆特選香住かにフルコース がお勧めです!
【特選香住かにフルコース】は香住漁港でとれたての紅ズワイ蟹の『番蟹』ともいうべき蟹を召し上がって頂きます。 やや、松葉ガニっぽいこのカニは贅沢な身の入りと、味噌も旨いのです!
三七十館の蟹フルコースは、お一人様2匹半のボリュームで贅沢な内容をこの値段でご提供
●夕食お品書●
・蟹スキしゃぶ鍋
・蟹刺し
・炭火にて焼蟹と蟹味噌の甲羅焼(お客様の目の前でお焼き致します)
・ボイル蟹
・雑炊
・デザート
●夕食場所は部屋だし・別室個室にてご準備致します
●別注にて鮑、喉黒、ウニ、但馬牛などもご用意できますので事前にお問い合わせください
【女性のお客様へ嬉しい特典付き】
・好きな色浴衣をお選び頂きます
・ネイル・アロマの無料貸出
:男女問わず大人気!アロマエステ6.000円〜(要予約/有料)
◇お花見スポット◇
高台にあり眺めも最高、岡見公園まで当館より車で約3分
円山応挙ゆかりのお寺、大乗寺まで当館より約7分
他にも、矢田川添いにもスポットあり
【もしも雪で立ち往生なら無料送迎に参ります】
12月〜3月にかけて、こちら但馬地方は天候が変わりやすく雪の積雪量が多い地方です
道中積雪で..高速下りて 和田山まで車で来たが・・豊岡市まで車で来たが
JRで来たのに、途中からJR列車が運休になったなどと
思いもかけないことが多々発生することがあります。
この先が雪で進めない! 車の運転が心配というお客様へ
その際は、宿へすぐにご一報下さいませ!
和田山・豊岡でも
ご連絡頂けましたら 当館より無料送迎に参りますのでご安心下さい。
★ 雪が降っていても安心して 三七十館へお越し頂ける方法 ★
1、カニバス 三七十館前まで到着致します
2、電車(JR) 香住駅まで無料送迎致します
それでも来られない場合は、四輪駆動車でお迎えに参ります。
※お気軽にお問い合わせ下さいませ。
関連する宿泊プラン