宿番号:316820
1200年続く幻の湯治の郷 湯郷温泉 季譜の里のお知らせ・ブログ
2013年、春料理の試食勉強会を行いました
更新 : 2013/2/25 19:09
3月1日から始まる、今年の春料理の試食勉強会を行いました。
季譜の里の春と言えば、タコとサワラのしゃぶしゃぶ懐石でしたが、
今シーズンは献立を一新、メインのお料理も新しく変わります。
今回メインとなるのは「瀬戸の春魚と美作山菜の旬彩焼き」。
その名の通り、瀬戸内の春の幸であるサワラと鯛を、
湯郷近隣で採れた山菜と合わせて焼き上げた一品。
味付けは季譜の里特製のやさしいみそでやわらかい印象に。
写真中央にご覧いただける様に、鶏肉も厳選したものを扱いました。
手前のサワラを彩るのは、大和芋を梅肉で和えたものです。
スタッフ全員から評判だったのは椀物。
鯛にワラビとタケノコを挟み、海と山の幸を
同時にお楽しみいただける一品です。
贅の御膳、量より質の御膳にてお召し上がり頂けます。
お料理が春の献立に変わるまで後4日、
新しい懐石もきっと気に入って頂けるものと思います。
どうぞ、楽しみにしてやって下さい!
関連する周辺観光情報