宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > ホテルハーベストイン米子のブログ詳細

宿番号:312432

米子駅に寄添う瀟洒な姿と寛ぎの空間、山陰でのご滞在に最高の立地

米子駅・バスターミナルに隣接し徒歩1分。米子空港より米子駅連絡バスで25分。米子ICより車で10分。 

ホテルハーベストイン米子のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    この季節にはココ!『美保関灯台』

    更新 : 2013/3/22 11:38

    春うらら、こんな天気にぜひ行っていただきたい観光スポットのご紹介です。

    米子から車で約40分、お隣の島根県(美保関町)には、世界の歴史的灯台100選に選出された灯台があります。

    島根半島の東端に位置する美保関町。
    20年くらい前に隕石が落ちたことで話題にもなった、小さな港町にある「美保関灯台」こそ、島根県にある世界に誇る灯台です。

    山陰最古の石造り灯台として、1898年に完成した美保関灯台は、海抜73メートルの位置にあって、高さ14メートル。風格漂う灯台です。

    ずいぶん小さいですが、こちらは灯台として全国初の登録有形文化財に指定されており、歴史的文化財として非常に価値が高いという評価をされています。

    灯台自体、内部の一般公開は行っていませんが、併設する旧吏員退息所の建物は、現在は美保関灯台ビュッフェとして営業し、日本海を一望できる贅沢なローケーションの元で地元の海の幸を使った料理をいただくことができます。

    敷地の隣には美保神社の飛地境内とされる地の御前があります。
    そのはるか沖合4キロの所には、美保神社の御祭神であるゑびす様こと「事代主神」が鯛釣りをしていたという沖の御前島があり、毎年5月5日には神迎え神事が執り行われます。

    灯台周囲の遊歩道より。天気が良くて空気が澄んだ日であれば、隠岐の島まで見ることができるそうですが、この日は全体的に霞んだような感じで見通しが悪く、島は見えず残念。

    ドライブスポットとしてもおすすめの美保関灯台、山陰屈指のロケーションなので休日になると車・バイク・自転車と、夫々のスタイルでココの灯台を目指しやってこられます。

    周辺観光地もあわせて、天気のいい日に訪ねてみてはいかがでしょうか?!

    【ホテルより車で約40分】



    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
       

    ●由志園 『牡丹collection:世界のトップガーデナー』 【ホテルより車で約40分】
      ※1月19日(土)〜3月31日(日)開催中!
        界最高峰の園芸の祭典『チェルシーフラワーショー』のゴールドメダル
        に輝く世界トップガーデナー“石原和幸×ニコ・ウィッシングさんにより
        牡丹の新しい世界を創造。
     

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。