宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖 ラベンダー情報 2013 by レイクヴィラ河口湖

    更新 : 2013/6/17 11:38

    梅雨の晴れ間・・・雲は多めですが、陽射しは暑く、セミが騒がしい今日の河口湖。湿度は若干高めですが、室内にいるとちょうどいい風が入ってきます。まだ扇風機の出番じゃありません。

    今週末にハーブフェスティバルを控えた河口湖ですが、富士山の世界文化遺産登録も正式に決まったようで、なんとなく外国人旅行者の姿が増えた気がします。

    外国人の方たち(白人系)は大きなリュックを背負って自転車でサイクリングしたり、バスを乗り継ぎながらのんびり歩きまわるのがお好きなようで、あちこちでこういう方たちを見かけます。 (ちなみにアジア系の人たちは団体観光バス旅行が好きみたいです(*^-^))

    わたしたち日本人にはまったくおなじみの建物や景色をバックに、満面の笑みで記念撮影しているのを見ると、ああ、旅って本来こういうものだよね、なんて感慨深くなります。お土産屋さんや観光施設がなくても、その土地・文化に触れて親しむのが本当の「旅」ですよね♪

    さて、河口湖のラベンダーはまだ固いツボミが多い状態。今週末のハーブフェスティバル開会式頃にはまだ見ごろは早い状態だと思います。ラベンダーを楽しむなら7月に入ってからがお勧めです。

    ラベンダーとは関係ありませんが、レイクヴィラ河口湖のご近所さん「久保田一竹美術館」でこんな企画展が始まります。

    ■イスラエルテーブルウェア展
    場所:久保田一竹美術館
    期間:2013年6月29日(土)〜9月1日(日)

    イスラエルの人々は、ディナーテーブルを囲んで人と会うのを好むそうです。本展は、イスラエルの若手デザイナーたちの今日的なディナーテーブルのためのユニークな新しいオブジェクトが紹介されます。イスラエルの若手デザイナーたちが作り出すテーブルウェア、我が家にもこんなの欲しいっ! なんて作品に出会えるかもしれません。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる