宿番号:337933
秩父 旅籠一番 〜酒と料理を愉しむ古民家旅館〜のお知らせ・ブログ
蛍について
更新 : 2013/6/25 0:46
昔蛍といえば蛍狩りの言葉のごとく
竹箒を持って行き、時折人に向かって飛んでくる
蛍を竹箒で捕らえ、蛍草っていうおかひじきの太い
ような植物にと一緒にカゴ入れた。
しかし残念なことに朝がくるとみんな丸まって
死んでいた。残酷なことをした。
しかし、昭和40年後半にはもうそうした記憶がない
今の中国を批判しているが、日本もほんの30年前は同じだった。
でも今から5,6年前なくなったラブラドールの
さくら♀を連れて散歩をしていたら
ふと近くの自然にわずかに流れる水量の沢を見ると
小さい緑青黄色の混ざった正しく蛍光色の淡い光が見えた。
宿から歩いて2分の手の届く位置に淡い光。
今だけの宝石。
お早めにご鑑賞あれ!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン