宿番号:315111
和風の宿 ますやのお知らせ・ブログ
ますやのお湯('-'*)今昔・・・
更新 : 2014/1/27 13:01
信州の名湯、湯田中温泉の歴史は古く、
今より千三百年前の高僧、行基菩薩によって
開湯されたと伝えられています。
豊富な湯量と源泉ごとに異なる効能は、
人々に愛され続け、江戸時代には
草津と善光寺を結ぶ宿場として大変賑わったとされています。
和風の宿「ますや」では、今でもその頃と変わらぬ
湯量と温度を保った源泉から流れる温泉を、
当時の名残を残したお風呂で味わうことができます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅