宿番号:323621
野沢温泉 河一屋旅館のお知らせ・ブログ
【未知を歩く】北竜湖〜幸せを呼ぶハート型の湖
更新 : 2010/9/2 7:50
神様からの贈り物 (*´∇`*)
なんと湖の形が「ハート型」をしています。
車で7分!【北竜湖】のご紹介♪
北竜湖は、周囲約1.2キロメートルの湖。
航空写真で見ると、どう見てもハート型をしています。
このことから、愛が叶う湖、「恋愛成就の湖」として、最近多くのカップルが、この湖を訪れるようになりました。
ちょうどハート型に見えるポイントには、カップルのためにベンチもあります。
湖をぐるりと歩き、ここで「告白」してみたら・・・ (〃∇〃)
この「北竜湖」には、
何と!昔から伝わる「鯉の恋物語」があります。
恋が成就したというもので、昔から受け継がれている恋愛成就ストーリーです!
〜鯉が恋するロマンチックなお話し〜
今では、ハート型の湖として知られる北竜湖が、昔「早乙女池」と言われたころの話です。
小菅の里には宿坊が立ち並び、修験僧たちも多く、賑わいを見せていました。
田植えの時期になると、誰のたんぼの区別もなく、総出で作業を行っていました。
若い娘たちも、早乙女としてみんな田植え作業に駆り出されていました。
その仕事が済んだ後手足を洗うのは、決まってこの池でした。
池の水の方が暖かかったからです。
ある時、一匹の鯉が泳いで岸辺に近づいていると、乙女たちが手足の泥を洗っているのが見え、この中からすらっとした脚の乙女をすっかり気に入ってしまいました。
しかし、田植えの終わった頃から、乙女の姿はすっかり見られないようになってしまいました。
鯉は、もう一度あの乙女が見たいと、気が狂いそうでした。
何も手がつかないまま、時がすぎていきました。
再び春になりました。
疲れ果てた鯉がよろよろと泳いでいると、「どこかで見たことが・・・」と思った瞬間、恋焦がれていた乙女の脚であることに気がつきました。
鯉は元気になりました。
次の日の夕方もその乙女を見ることができました。
思い続けた鯉の恋が、叶えられたのです。
その頃から、この北竜湖は、恋愛成就の湖として、語り続けられてきたのです。
まさに!
カップルのための湖、【北竜湖】!!
・・・もちろん、カップルでなくとも楽しめます ( ̄∇ ̄*)ゞ
関連する周辺観光情報