宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 喜楽のブログ詳細

宿番号:300165

【貸切風呂無料】【土曜も平日料金】プランあり♪立地◎陶芸体験等

城崎温泉
城崎温泉駅から徒歩10分(旅館組合無料バスあり)北近畿豊岡道・豊岡出石ICから約30分。御所の湯付近★

城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 天橋立めぐり☆

    更新 : 2010/8/15 18:33

    今日は、天橋立めぐりをご案内☆ 

    ■天橋立観光船 ”天橋立〜一の宮”

    運賃(方道)/大人520円  小人260円

    所要時間/約12分 

    ■ケーブル・リフト

    運賃(往復)/大人640円  小人320円

    所要時間/ケーブル約4分  リフト約6分 

    ■成相登山バス

    運賃(往復)/大人700円  小人360円

    所要時間/約7分 

    ■開運の「かわらけ」投げ

    1セット(3枚)100円 

    阪急阪神東宝グループ  丹後海陸交通株式会社
    http://www.tankai.jp/

    〒629-2301 京都府与謝郡与謝野町字上山田641-1
    TEL:0772-42-0321(代表)  E-MAIL:webmaster@tankai.jp  

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    天橋立 Wikipediaより
      
    天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる、

    全長3.6キロメートルの砂嘴(地学上では砂州)である。

    また、それを展望できる傘松公園なども含めた総称とする場合もある。

    一帯には約8,000本の松林が生え、東側には白い砂浜が広がる。

    砂嘴の幅は20メートルから170メートルに達するところまである。

    人が逆さになって見ると、天に架かる橋のように見えることからこの名がついた。

    北側の傘松公園から「股のぞき」で見るのが名称の由来でもあり、

    伝統的に美しいとされている(この眺望は、「斜め一文字」と呼ばれる)。

    江戸時代から松島(現在の宮城県)、宮島(現在の広島県)とともに

    日本三景の一つに数えられた。

    1952年(昭和27年)11月22日に国の特別名勝に指定され、

    また日本の白砂青松100選にも指定されている。

    2007年には日本の地質百選に選定された。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。