宿番号:300165
城崎温泉 喜楽のお知らせ・ブログ
伊根湾めぐり遊覧船☆
更新 : 2010/8/17 19:03
今日は、伊根湾めぐり遊覧船をご紹介☆
伊根湾めぐり遊覧船は、舟屋が立ち並ぶ伊根湾を約30分かけて周遊します。
湾を取り囲むようにして建つ舟屋を海上から眺めるのは、
陸地からではなかなか味わえない舟屋の風景と趣があります。
また、船に群がるカモメにエサをあげるのも、伊根湾めぐりの醍醐味のひとつです。
●運行期間/3月1日〜1月15日まで毎日運行
1月16日〜2月末までは日曜、祝日に運航
●営業時間/9:00〜16:00(約30分周遊)
毎時0分、30分毎に運航(繁忙期、多客時には15分毎に運航いたします。
●運賃/大人600円 子供330円
阪急阪神東宝グループ 丹後海陸交通株式会社
http://www.tankai.jp/
〒629-2301 京都府与謝郡与謝野町字上山田641-1
TEL:0772-42-0321(代表) E-MAIL:webmaster@tankai.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
伊根の舟屋 Wikipediaより
伊根の舟屋(いねのふなや) は、京都府与謝郡伊根町の、
伊根地区にある民家の種類のひとつである。
舟屋から見る海の景観、海から見る舟屋の景観が美しいため、
伊根町の代表的な観光スポットとして観光客が多く訪れる。
また、近年では伊根町内での映画やドラマのロケがあり
(男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋、釣りバカ日誌5、
連続テレビ小説 ええにょぼ等)、全国に名が知られている。
舟屋は江戸時代中期頃から存在しているものと見られる。
舟屋は2000年現在、238棟が確認されている。
特徴としては基本的に「海への開口」、「妻入り」の2点である。
こうした特徴が評価され、漁村では全国で初めて国の
重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けている。(選定名は「伊根浦」)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−