宿番号:312761
城崎温泉 心の宿 三國屋のお知らせ・ブログ
山陰海岸ツーリング!
更新 : 2010/8/30 10:39
山陰海岸ジオパークで自転車の大会を開催しようという動きが城崎温泉で起こっています。
昨年末になぜか、
「田岡、自転車やってたよな?城崎温泉で自転車の大会するから頼むわ!」
僕がやったのは、学生時代に東京から九州までツーリングをしたり、マウンテンバイクで山に登ってダウンヒルを楽しんだり。その程度の事で自転車、特にロードとは無縁。
それなのに、ロードの大会するから頼むわ!・・・とは。
無茶振りです!
と言うものの、まだ実際には実行委員会が立ち上がったわけでもなく、ほとんど白紙状態。
しかし来年の4月に大会を開催しようという話になっています。
果たして出来るのか?
まあ上の話は置いといて・・・。
たまたま私の叔父が自転車を趣味にしており、使っていない自転車があるから貸してくれるとのことでロードバイクを貸してもらうことが出来ました。
親切にヘルメット・グローブ・ビンディングのついたシューズ・ウェアまで!
すぐに始められる一式お借りする事が出来ました。
折角だし、山陰海岸をツーリングしてみようと思い、今朝早起きして山陰海岸ツーリングへ!
自宅を出発し、マリンワールドを抜けて、山陰海岸へ
思っていた通り、かなりのアップダウン・・・。
途中足を着きそうになるも、気合でカバー!
と言っても、竹野浜まで大変な登りは2回ぐらい。
マリンワールドから城崎カンツリーまでの登りが鬼です。
その後、一度下りきってからの登りは短いですが、急なので気合が必要。
その他は緩やかな登りと下りの連続。
という事で自宅を出て、約40分で竹野浜に到着。
海水浴シーズンも終わり、ちょっと寂しい感じもありますが、この時間(7:09)でも泳いでいる人がいました。
その後、鋳物師戻峠(いもじもどしとうげ)を越えて城崎温泉街に入り、自宅に。
鋳物師戻峠はマリンワールドからの登りに比べれば楽でした。
距離:21.76Km
時間:1時間11分
平均時速:18.4Km
最高速度:56Km
日頃走る様にはしてますが、自転車は使う筋肉が少し違うようで、今は太ももが少し重たいです。
しかし、これを毎朝続けると必ず痩せるでしょう。
城崎温泉に自転車を持ってきて海岸線ツーリング!如何ですか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン