宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    パトリア日田にて景観コトハジメの講演会

    更新 : 2010/8/31 9:41

    本日、景観コトハジメの講演会がございます。

    本日、パトリア日田で13時半より
    景観コトハジメ〜景観から始まる日田物語〜が
    ございます。ご興味がある方は是非、お越しください。

    景観コトハジメ〜景観から始まる日田物語〜
    http://www.kizantei.com/blog/log/eid2359.html

    ★=以前のブログで先生との
      街づくりを紹介していますまず御覧下さい!=★

    景観・まちづくりコンダクター育成講座現地研修
    http://www.kizantei.com/blog/log/eid1752.html


    “景観”について子供から大人まで皆で一緒に知り、学び、
    考える最初のキッカケの場です。
    景観を活かしたこれからの日田づくりを
    皆さんで一緒にはじめましょう!

    開催:8月31日(火)
    時間:13時30分〜17時まで
       (受付は12:45〜)
    場所:パトリア日田 小ホール

    申込:日田市 都市整備課宛(担当:梶原・矢幡)
    FAX 0973−22−8247
    E−mail toshi@city.hita.oita.jp
    ※参加無料です。どなたでも参加できます。

    東京大学 アジア生物資源環境研究センター教授
    堀 繁(ほり しげる)氏 プロフィール
    専門:景観デザイン、景観工学、計画設計思想史、地域計画

    環境庁自然保護局主査、東京大学農学部助手、
    東京工業大学社会工学科助教授などを経て、
    平成8年3月より現職。
    国土審議会、歴史的風土審議会、国会等移転審議会の各専門委員、
    建設省「道路環境計画」、農水省「日本の美しい村景観コンテスト」、
    水産庁「美しい漁村づくり」、環境庁「日本の音風景100選」、
    国土「地方振興方策のあり方に関する検討」、日本道路公団
    「高速道路景観整備実践マニュアル」、福島県景観審議会、
    山形県景観検討委員会、東北風景街道協議会、上富良野町景観づくり
    推進会議など国、公団、地方公共団体等の各委員会座長・委員等
    を歴任し、既存資源を活用した地域活性化、まちづくり・観光地づくり、
    自然風景地整備などの計画・設計を中心課題に研究、活躍されている。
    著書に、「景観統合設計」技報堂出版、
    「環境と空間文化 -建築・都市デザインのモチベーション-」
    学芸出版社、「景観用語辞典(増補改訂版)」
    彰国社ほか多数。

    本日ではございますが、皆様、是非奮ってご参加下さいませ。 m(__)m

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。