宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のブログ詳細

宿番号:328696

貸切温泉最大5湯無料☆彡但馬牛や新緑露天をお手頃に♪6月〜縁日

城崎温泉
JR山陰本線城崎温泉駅より徒歩7分。

城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京みやげで1番人気は、お箸?!

    更新 : 2010/9/27 17:03

    昨日から、始まりました月夜の湯めぐり大作戦!

    姉妹館「湯亭 花のれん」の貸切温泉もご利用OKになって、平日ならなんと、9つお風呂貸切だぁ〜になってます^^

    お風呂ご利用券をお渡しして、花のれんに行って頂きますが、昨夜は、白山内のお風呂が5つのあるせいか、館内のお風呂だけでいいよ〜のお客様が多かったようで、京都「ニ寧坂」直送の京みやげの引き換えが多かったようです。

    色々ご用意して各店のご紹介の名刺やパンフレット、ニ寧坂の「古都に燃える会」のパンフレットも置いていますが、迷いながら皆様が選んだのが、「神田竹細工店」さんの竹のお箸と耳かき!次に人気が、香りの専門店の「ニ井三」さんのもみじのせっけん♪新古美術の「白馬」さんの豆皿や柿の土鈴も人気です。

    早速、神田竹店の神田さんに大急ぎでお箸追加注文しました^^;

    お電話で、お母さんが出られて、え、うちのお箸が人気なん?♪と嬉しそう。。
    若い店主の神田さんも、へ〜うちの店で売れるもんと違いますね〜。
    と嬉しそうです。

    エコの意識が浸透してきて、マイ箸ブームが起ってますので、おはしやっぱり人気なんでしょうね。
    カップル向きに男女用の大と中ご用意していましたら、ペアでお持ち帰りが多かったようです。

    お帰りになって、そのお箸で御飯食べながら、城崎の白山行ったよね〜と思い出して頂くといいな〜^^
    他の小物もお使い頂くたびに、白山思い出してくださるんじゃないかと。。

    今回の企画に、京都の東山「ニ寧坂」の各商店さんの無理を言って協力して貰ってますので、白山の包装紙ではなく、各お店の包装紙、シールで包んでお持ち帰りしてもらってます。

    お気に入って、もっと見てみたいな〜と思われたら、京都東山の「ニ寧坂」の石畳の小道に是非足をお運び下さいませ。

    石段を上がると、清水寺に行く参道が続き、一度行くと病みつきになるくらい素敵な京都らしい小路です。

    紅葉の時期は、京都は、大変混みあいますが、今回ご協力頂いた「神田竹細工店」、「白馬」、「ニ井三」、たぬきや一福さんも尋ねてみてくださいませ。

    城崎の白山で貰った品がよかったからと言ってあげると喜びますよ♪
    京都人は、とっつきにくいと言われてますが、紹介があれば安心して、フレンドリーです。

    秋の京都、城崎温泉コラボでお風呂か京みやげか?

    迷いながらお越し下さいませ〜。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。