宿番号:337486
信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ
力が強いのはどんな場所か パワースポット2
更新 : 2010/9/29 20:04
日本には昔から
「山で修行をする」行者さんが
たくさんおりました。
「海で行をする」人も多くはありませんが、
いたことは確かです。
ただし海の行場は、
海岸の近くに荒々しい岩場や
気の高い山のあることが条件ですよね。
岩というのは「地球の組成そのもの」ですから、
その成分によっては
驚くほど磁力を蓄えていることがあるのです。
だから気の高い「洞窟」の中で瞑想するのは、
磁石の中に座っているようなものですから
とっても浄化されるのです。
昔の行者さんは
こうした「場のエネルギー」を感じられる人が
たくさんおりましたので、
寺社仏閣はそういった「特別な場所」に
建てられていることが多いのです。
つまり「祈りの場」である
寺社仏閣があるから気が高くなるということと、
もともと気の高い場所であるということと、
両方が揃って初めて
「本当のパワースポット」になるということです。
では気の高い場所を見分ける目安は何でしょう。
誰にでも分かる最もシンプルな見分け方、
それはその場の「美しさ」なのです!!!
※ 写真は斑尾高原の希望湖(のぞみこ)から撮った
5月上旬の妙高山です。
このたおやかな山は、
昔から信仰の対象となってきました。
ブログ担当 ミソサザイ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅