宿・ホテル予約 > 大分県 > 日田・天ヶ瀬・耶馬渓 > 日田・天ヶ瀬 > 日田温泉 亀山亭ホテルのブログ詳細

宿番号:310402

今年3月リニューアルオープン/屋形船ディナークルーズ※要問合せ

日田温泉
JR日田駅,日田バスセンターから徒歩15分←無料送迎有要予約,日田ICから車で10分,福岡市内から車で1時間

日田温泉 亀山亭ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    筑前町立「大刀洗平和記念館」開館1周年記念企画展

    更新 : 2010/10/3 4:08


    「大刀洗平和記念館」2010年開館1周年記念企画展
    戦場作家 戦争と真っ向から向き合い、兵士の目線で書き続けた作家
    火野葦平の世界が行われます。大刀洗は日田市から本当に近く車で、
    40分程度で行くことができます。よろしくお願い申し上げます。

    足は地に 心には歌と翼を ペンには色と肉を あしへい

    平成22年10月3日[日]〜12月28日[火]
    筑前町立大刀洗平和記念館
    〒838−0814 福岡県朝倉郡筑前町高田2561−1
    TEL.0946−23−1227
    FAX.0946−23−9009
    利用案内
    開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
    休館日:年末年始(12月29日〜1月3日)
    入場料:大人(大学生以上)500円(400円)
        高校生400円(300円)
        小学校・中学校300円(200円)
        小学生未満は無料
        ( )は団体割引料金(15人以上)
        ※入場料には、企画展の観覧料も含まれます。
    交通案内
    電車にて:甘木鉄道・太刀洗駅下車すぐ
    お車で:大分自動車道 筑後小郡IC・甘木ICから約10分

     今年、没後50年を迎えた作家・火野葦平(1906〜1960)は、
    日中戦争での兵隊経験や、その後の中支軍報道部員として戦地を
    巡った経験を兵隊三部作「麦と兵隊」「土と兵隊」「花と兵隊」を
    はじめとする戦記作品で発表し、戦前最大のベストセラー作家になりました。
     戦後は公職追放を受け一旦は筆を折りますが、彼は常に庶民目線・兵隊や
    その家族の目線を失うことはありませんでした。再会した文筆活動を通して
    その半生を「戦争とまっすぐに向き合う」事で自分の居場所を見出し、戦後も
    多くの作品を発表し続け、「花と龍」など数々の作品が映画化されています。
    また、九州文学の同人はじめ、葦平の周囲には常に多くの人が集いました。
     人間的魅力にあふれた葦平生き様と作品を通じて、戦争を経験したことのない
    多くの現代人へのメッセージを読み取ることができます。
    本企画展で火野葦平が伝えよとした「戦争の真実」に触れてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。