宿番号:319982

富士見露天大浴場も!快適設備・綺麗が自慢のお部屋が連続入賞!

中央道河口湖IC→河口湖大橋→河口湖美術館信号左折1Km。河口湖周遊バス→16番バス停下車、徒歩2分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

レイクヴィラ河口湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖 の紅葉と熊の出没情報

    更新 : 2010/10/21 10:55

    今日は冷たい雨が降っている河口湖です。

    昨日の最高気温は14度位。
    今日は更に寒い気がします。

    写真の富士山は昨日の夕方撮影しました。
    つかの間に姿を見せてくれた富士山。山頂付近には雪が降ったようです。

    紅葉回廊の紅葉は色づき始めましたが、今年の天候不順のせいか何となく元気がないような気がします。ちょっと心配。1週間ほどで紅葉祭りが始まるので、今年も見事な紅葉でお客さんを喜ばせて欲しいな・・・。

    さて

    全国各地でクマ出没のニュースが飛び交っているようですが、河口湖でも昨日クマが出没しました。

    クマの出没場所は、レイクヴィラから河口湖をはさんで真反対側の地区です。紅葉回廊とレイグィラは目と鼻の先という近さ。なので、紅葉祭り会場からもクマ出没場所は遠く離れているのでご安心下さい。

    地元の猟友会のみなさんが捜索中とか・・・。

    クマ・・・怖いですが、撃たれる前に山に戻ってくれればいいと思ってしまいました。

    クマが人里に下りてくるのは山に食料が不足しているからと言われます。秋に実るはずの木の実が天候不順で少なかったり・・・。

    今年は河口湖もドングリの実りが悪く、山にも木の実が少ないんでしょうか。と、いっても、全国的にドングリが実らなかったワケじゃないようですね。知り合いが先週、長野の白骨温泉辺りまでハイキングに出かけたときは、大粒のドングリが沢山落ちていたそうです。

    河口湖のお隣り、朝霧高原(静岡県)では、平年どおりのドングリ拾いができたようです(友人談)。

    クマも冬眠のために沢山食べなくてはならない時期なので、必死なんでしょうね。でも、気をつけてください。

    ちなみに、クマは視力があまりよくないそうなので、50メートルも離れると人間の姿は判別できないようです。そういうときは、クマに気づかれないよう、そっと離れてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる