宿番号:382371
有馬温泉 陶泉 御所坊のお知らせ・ブログ
有馬温泉で明石焼! 明石まで行かなくても・・・
更新 : 2010/11/22 9:26
本場の味を研究し・・・ふっくらとした・・・あの明石焼が有馬温泉でお召し上がり頂けるようになりました。
スケベーが8人集まってできた事で有名な「合資会社有馬八助商店」は現在、有馬温泉の商店街の一角で「有馬市」という屋号で練り製品のてんぷら屋を運営しております。
その2号店が湯本坂に出来ました。
今度は「本格的な明石焼を提供するお店」
でも・・・正直言うと明石焼の最高穂のお店に比べると、まだまだ固い。
もっと出汁を加えて柔らかくしたいと考えています。
やっぱり鍋の慣れの問題と焼き手の問題があります。まだまだ手つきが問題です。
でも二人とも元々器用な連中。近いうちに明石焼の最高穂に肩を並べる所まで行きたいと考えています。
このお店は元々がタコ焼屋だったのですが、それが点々としてベトナム料理屋になり・・・けったいに変わっていったのです。
それを有馬八助商店が借り受け、大阪のタコ焼屋ではなく、玉子焼きと呼ばれる「明石焼」で行こうと考えています。
タコとイカを扱おうと考えており、屋号を有馬市から有馬十八番はどうかなと考えています。つまりオハコ!
関連する周辺観光情報
10