宿番号:326039
湯村温泉 ゆけむりの宿 朝野家のお知らせ・ブログ
長崎大学環境科学部小野教授が湯村視察に来れました
更新 : 2010/12/13 0:23
10日長崎から長崎大学環境科学部小野教授他4名がお越しになられました。
湯村温泉と城崎温泉の温泉共同利用、温泉利用のあり方、またジオ・パークのと取り組みについてご訪問されました。もうすでに雲仙・小浜地区では、環境省のチャレンジ25地域づくり事業として温泉熱利用の研究調査がすすめられています。
温泉を使ってどれだけ省エネルギー、CO2削減ができるかを具体的に調査、解析するもので、小浜温泉各旅館や施設の省エネルギー化を図ろうとするものらしいです。
朝野家会議室で湯村温泉の泉質や全戸配布の様子、旅館の温泉熱冷暖房利用状況、湯村温泉の湯たんぽのおもてなしや温泉洗髪などの話から、現在、神戸製鋼がすすめている温泉熱発電の状況と施設誘致でジオパークとの絡み方などお話をさせていただきました。
また、湯村温泉内を案内では泉源が63カ所あって個人でも泉源を持っていること。湯財産区の自治仕組みと配湯経緯など説明させていただきました。
荒湯では誰もが自由に利用できる場所で、この荒湯を中心に町が形成されてきたこと、湯村は半径400メートルなので散策しやすく、杜氏館・夢千代館、薬師湯などを見学していただきました。
今後も温泉熱発電などで、情報交換が出来ればと期待しています。
関連する周辺観光情報