宿番号:382737
熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ
【起雲閣 催事のご案内】
更新 : 2014/4/13 9:23
1919(大正8)年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、 「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。
1947(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として数多くの宿泊客を迎え、 山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、 日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。
市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館(和館)と離れ。
日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。
2000(平成12)年に市が取得後、保存・見学・貸出施設として活用され、 連日多くのお客様にお越しいただいています。
この起雲閣では下記のように様々な催しも開かれます。 ぜひお誘い合わせの上、お出かけ下さい。
●【武生弘子 絵画展】
武生弘子氏、東京在住
武蔵野美術大学油絵学科卒業
日本全国にて絵画展を開催、ぜひ起雲閣にてと強く依頼あり実現
◇展示期間:4月4日(金)〜5月27日(火)
◇展示場所:起雲閣企画展示室
●【お茶会】
離れの間「孔雀」のご案内も兼ねて、同室にてお庭を眺めながら一服。 おくつろぎ空間を提供致します。
◇開催日:4月26日(土)〜29日(火・祝)、5月3日(土・祝)〜6日(火・祝)・11日(日)・12日(月)
◇開催場所:起雲閣 孔雀の間
●【ジョアン・カルヴァーリョ 油絵展】
ジョアン・カルヴァーリョ氏 ポルトガル在住
熱海市とポルトガルのカスカイス市と姉妹提携がきっかけです。
◇展示期間:5月31日(土)〜7月29日(火)
◇展示場所:起雲閣 企画展示室
●【起雲閣 紫陽花展】
◇展示期間:5月31日(土)〜6月20日(金)
◇展示場所:起雲閣 渡り廊下・庭園
●【さつき展】
◇展示期間:6月5日(木)〜10日(火)
◇展示場所:起雲閣 音楽サロン
●【カジュアルコンサート】
◇開催日:6月21日(土)
◇開演時間:11:30と14:00からの2回公演
◇会場:起雲閣 音楽サロン
●【坂本武典 日本画展】
◇展示期間:8月5日(火)〜9月30日(火)
◇開催場所:起雲閣 企画展示室
【起雲閣】
住所/熱海市昭和町4-2(清水町商店街近く)
電話/0557-86-3101
開館/9:00〜17:00(入館は16:30迄)
休館/水曜日・年末
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン