宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
6月1日1つだけ願いを叶えて下さるお地蔵様のお祭り♪
更新 : 2014/4/19 1:28
6月1日は、鼻かけ地蔵祭りです。
アニメの日本昔ばなしにもなったお地蔵様が当館の川向うにいらっしゃいます。
当館前の城崎大橋を渡って、左折、コウノトリの生息地
「ハチゴロウの戸島湿地」を越えた楽々浦地区です。
大きなタモの木に守られたようにかわいい祠があって、
いつもお線香の煙が絶えません。
地元の方々が大切にお守りされてるお地蔵様です。
いつからか、1つだけ願いを叶えて下さるお地蔵様ということで、
丹後や但馬の遠方からもお参りにお越しです^^
このお地蔵様の昔話は、私が子供のころから、
祖母にいつも聞かされていました。
昔は、このお地蔵様の鼻の穴から毎日1粒づつ、お米が出ていたそうです^^
それをもっと沢山出そうと欲張りばあさんが、かんざしで鼻の穴を
ほじったので、鼻が欠けてそれ以来、お米が出なくなったというお話。
人間は、分相応で身の丈以上の欲望を抱いてはいけないという
戒めですね^^
昔の修身の教科書に載ってそうなお話^^;
子供の頃に祖母が一升のマスには、1升のお米しか入らないと
いつも私に言いました。
身の丈に合った生活をするようにという教訓ですね〜。
ただ、子供でも結構うがった見方する子供だったのか、
それなりに納得しながら、なんで、1日に1粒なんだろう?
30日に1回30粒出した方が合理的!なんて、思っていました。
さらに昔から、昔話の悪者は、おばあさんばかりで、
同じ女性として、ちょっといやだった事を思い出します^^;
そんなひねた子供でも1つだけの威力は、魅力で試験の前には、
やっぱりお願いに行ってましたね^^
大人になっても、子供の受験のお願いや先代社長のがんの手術の成功
など、事あればお願いに行ってしまうお地蔵様です^^
不思議と儲けさせてくださいとか、宝くじに当たってほしいなど
お金に関することはお願いに行ったことはないです。
やはり欲に関することは教訓が生きているのかお願いしにくいのかも?
最近は、悪玉コレステロールが高めでメタボになりそうなので、
痩せさせてください!のお願い^^;
確かにお地蔵様の処まで歩くと、ダイエット効果はありますね^^;
おかげをもって、コレステロール数値正常&少し痩せましたよ^^
お越しの際は、ぜひ1度お参りくださいね。
館主