宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のブログ詳細

宿番号:355902

外湯横の町屋宿2館★貸切温泉4湯x新装和洋室xわんこと同室2室

城崎温泉
JR城崎温泉駅下車、無料送迎バス5分、徒歩15分 播但道、和田山ICより60分

城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    5月11日14:30 〜 16:30横のまんだら湯で古式入浴法

    更新 : 2014/5/9 21:35

    5月11日14時30分〜16時30分

    当館徒歩20歩の外湯「まんだら湯」にて、

    城崎に伝わる入浴法が教えて頂けますヽ(^。^)ノ

    城崎オンパクの1講座。

    温泉時の副住職が秘伝を伝授してくださいますヽ(^。^)ノ

    お申し込みは、5月11日の0時まで

    こちらから


    http://kinosaki-onpaku.jp/programs/52e9ac9a77777740c80d0000

    お電話受け付けは

    城崎温泉泊覧会事務局 TEL:0796-32-3200 まで♪

    詳細は



    城崎温泉に伝わる独自の入浴法「古式入湯作法」でまんだら湯に入ります。

    昔はこの「古式入湯作法」を学ばずには

    城崎温泉に入ることを許されなかったという伝統的な作法です。

    1300年の歴史を誇る城崎温泉を守護する温泉寺の副住職より

    「古式入湯作法」を直伝。城崎温泉の成り立ちや歴史も学べ、

    城崎温泉の魅力も分かるはず!

    より一層、城崎温泉を好きになり味わえる、温泉通へと誘います。

    さらに、さらに

    城崎ロープウェイ乗車券(山麓駅〜中間駅の往復)、

    古式入湯作法次第手ぬぐい付

    ※まんだら湯入浴料、温泉寺拝観料込

    なので、ロープウエイも無料で、

    チェックアウト後でも無料でまんだら湯に入れますヽ(^。^)ノ

    当館は、外湯「まんだら湯」のお隣♪

    ぜひ、10,11日は、ご宿泊くださいね^^

    今週の土、日は、GW明けのため、よく空いてますヽ(^。^)ノ

    温泉に入る秘伝を伝授していただけば、より温泉の効能も高まって、

    体に負担のない入浴法がわかりますよ。

    古い文献には、1日に2湯程度で時間も決まっていたと

    何かで読んだような気がします。

    昔は、外湯が1つづつ成分が違っていたので、

    人によっては入ってはいけない外湯もあったとか?

    城崎温泉のいろんなうんちくぜひ聞いてみて下さいませヽ(^。^)ノ

    館主

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。