宿番号:328696
城崎温泉 お宿 白山(はくさん)のお知らせ・ブログ
【城崎温泉】★お題は桜★俳句で復興支援当選者発表♪
更新 : 2014/5/10 13:52
5/10(土)お宿 白山 陽邸 さなえ田→空室ございます
お好みのプランチェックして下さいね(^.^)/~~~
当日17時まで宿泊の予約受付OK。
『俳句で復興支援』当選者発表!!でございます
4月は大谿川の桜が満開になり、木々が芽吹く季節
桜を詠んだ歌を多くいただいております
白山が一句につき300円を義援金として寄付させて頂きます<(_ _)>
それではお待たせしました!!
4月度 俳句で復興支援クオカード当選者発表♪
お待たせ致しましたヽ(^。^)ノ
4月復興支援でご投稿いただきました俳句の入賞者様の発表です(^v^)
【優秀賞】1本 クオカード2千円
鴻の湯へ 授かりし子と 花の旅 浦田 麗香 様
評 鴻の湯で 子を授かりし 連れきたる を季語のある 花の旅に添削。
授かった子とお礼の鴻の湯へとは ほのぼのと嬉しい句。
【旨いで賞】2本 クオカード1千円
文学の 風に吹かれて 散る桜 宮本 佳典 様
評 城崎には有名な作家が訪れ文学碑が多い。上五の文学風の表現佳し。
未来へと 歩む若人 花の道 お名前は非公開
評 原句下五 希の先へ を季語のある 花の道に添削。
【佳作】2本 クオカード五百円
湯の町の 川面にしだれ桜かな 久保 俊治 様
評 原句 枝垂る桜花 を しだれ桜かなに添削。情感のある佳句。
はらはらと 湯屋の窓辺の 落花かな お名前は非公開
評 原句 下五 桜降る を 落花かなと添削。
選者 吉田春命先生
当選者の皆様おめでとうございます!!
本当にご協力有難うございました。
5月のお題は温泉・こいのぼり・新緑です(#^.^#)
支配人 松本