宿番号:339312
ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ
群生地のヒミツ〜那須八幡ツツジ群生地〜
更新 : 2014/5/15 15:27
真っ赤なヤマツツジの見頃はもう少し先になりそうですが、
現在は早咲きのムラサキ色のツツジはキレイに咲いています。
こちらには23Haに20万本ものツツジが群生していますが、
そもそもなぜこんなに多いのでしょう?
そのヒミツは、ツツジの成分にあるようです。
昔、このあたりでは馬が放牧されており、
たくさんの植物が食べられてしまいました。
ところが、ツツジには馬にとって有害な毒があり、
食べ残してしまった結果、今のような群落が作られたのです。
ちなみに、ツツジを漢字で書くと“躑躅”。
こちらは昔、中国で毒性のあるツツジを食べた羊が、
足踏みをしてもがき苦しみ、うずくまってしまった様子を表した
“テキチョク”という言葉からきているという説もあります。
また、“行っては止まる”という意味もあり、
“見る人の足を引き止める美しさ”から使われたとも言われてます。
う〜ん、奥が深いですね。
そんなツツジを皆さんも見に来て下さい!
↓ホテルでは、ご宿泊のお客様を対象にネイチャーツアーを開催↓
[ツアー名] 那須平成の森とツツジ鑑賞ツアー
[ 開催日 ] 2014年5月19日〜6月6日(平日のみ)
※ツツジの開花状況によって行き先が変更になる場合があります
[ 参加費 ] 500円(税込540円) ※Mtジーンズスキー場の場合、ゴンドラ代別途
[ 行 程 ] ホテル発9:00 → ツツジ鑑賞 → 那須平成の森散策 → ホテル着12:45
直行バスプランや電車でお越しのお客様も、ネイチャーツアーがあれば
那須を満喫して頂けますので、ぜひご利用下さい!
関連する周辺観光情報